長きにわたる戦いが終わりました。


脱稿ッッッ!!!


いやー!!!!長かった!!!!

本編20pないのに、3ヶ月かかった…。まあ予想通りではあったけど…。


人生初、デジタルで全部仕上げるという苦行をやり遂げた…。いや下書きはアナログだけど。0からデジタルは未だに無理なんだよね。下絵をなぞるのはこの作業通して慣れてきたけど。


コピー本ですが、光沢紙+ホログラムフィルム貼り付けたのでちょっとは見栄え良いのでは?化粧断ちもしたし!!

印刷した際の余白が嫌で、A4をB5にカッティングするという力技を使いましたがこの作業が1番苦痛だったかな笑

そう、B5に縮めたのでこの本の大きさはB6になる。異端児かな。どうなんだろう。

でもまあ、なんとか形に仕上げることができて良かったよお〜!!!!


今回イベントに持っていくのが

・コピー本

・豆本(4冊セット)

・マステ(2種)

・クリアコースター

と欲張った内容になりましたが、果たして捌けるのか笑

特にコピー本と豆本^^

めちゃめちゃ苦労したけどめちゃめちゃ需要なさそう^^

立ち読みだけでもしてってやの気持ち^^


それとスペースに立ち寄ってくれた方&差し入れ用としてビスコにシール貼ってそれっぽく仕上げたんですが、これも合計60個分カットしたのでめちゃめちゃ疲れました笑

自身が偏食なので「ビスコは好きだけどこの味は…」ってパターンないかな?と考えた結果3種用意するという結果に。ちなみに私はいちごくらいしか受け付けないです🍓







会長バージョンも作ろうと思ったんですが色味が全く合わず断念。どの色も着こなせるせつらくはやっぱオシャレさんなんだなと痛感した。


しかしこれをサークル様に渡す際、お世辞&気遣いで垢尋ねられられたりせんかな…と自意識過剰な心配をしている。

乙女ゲーのBLなのでやはりね、肩身狭いというか向こうが地雷の可能性あるのでね。気分害さないようにしないとね…。本は欲しいし…(強欲)


そんなこんなで、あとはサークル布をちょちょっと縫って用意したり値札やペーパー用意したりと、細々した作業すれば間に合うかなって感じです。諸々の道具はもうキャリーに詰め込んでいるんですが、一回展示のイメトレしたいので結局全部出しちゃうんだろうな。


ひとまず山場は超えたので昨日はたっぷり寝てから部屋の掃除にとりかかり、今日はメンテナンス日としてヘアトリートメントと手首の治療、二日ほど前から歯が痛み始めたので歯医者にも行きました。

今日の気温やばかったですねー。なんだ38度て。

イベント当日もそんなような気温らしく、当初軽めのロリィタ服(パニエ等は使用しない)を考えてたんですが流石に暑がりはこれ耐えられないので辞めました。ラフな格好で行きます。ようやっと新しいサンダルも買ったので。


さて、原稿地獄から抜け出せたのでようやく22時〜23時の間に寝るといういつもの就寝タイムが戻ってきました…!!毎週のように朝まで作業してたなんてな…。信じらんねえぜ…。


初めてのサークル参加、不安な部分もあるけれど楽しみ〜!!!早く紺設の本が欲しいですわ〜!!!(出すのはワシとフォロワーさんだけだと思うけど)