コロナで面会ができない中、
息子は退院まで、
ぱぱと一生懸命頑張ってくれましたキラキラ

入院前に

「パパを助けてあげてね。
 パパをお願いね。」

と話したのを覚えてくれていたのか
我儘はほとんど言わず、お利口だったよう。

入院中にパパと病院に荷物を持ってきて
くれる時も

「明日、荷物届けるから、待っててね」

と頼もしい一言

病院の3階の廊下から窓越しに会えた時
私は涙してしまいましたが、
息子は帰りも泣かず、涙を堪えていたよう

えらい。


いつの間にこんなにお兄ちゃんになった
んだなぁと感慨深く。

退院の日はすぐにかけよってきて

妹の頭を撫で撫で

そして、、、

ママのことをギュっと抱きしめて
くれました照れ

助産師さんに

「ママと赤ちゃんをよろしくね」

と言われ、

「うん!」

と大きな声で答えていましたおねがい


そんな頑張り屋のお兄ちゃんにレゴを
プレゼントプレゼント
妹からのご褒美ということにしました


「○○ちゃん、ありがとう口笛

といいながら、早速色々作って遊んでますキラキラ

3歳6カ月なので対象年齢には達してない
けど、色々作って楽しんでくれているので
創作力が身につくといいなぁと期待ウインク

プレゼントを受け取ったからなのか、
息子はあまり赤ちゃん返りせず、
妹に対して、とても優しいのです照れ


頭を優しく撫でたり、

キーボードで演奏しながら
お歌を聞かせたり、

ミルクをあげたり、

夜は隣で寝たいと言い、隣で寝たり、

「あっかんべー」と言いながら、
あやしているつもりだったり。笑




微笑ましい日々をおくっていますラブ

幸せ。

家族4人での生活が穏やかに始まり、
これからどんなことが待ち受けているのか
楽しみですチュー