豆のハンバーグにぴったりなお豆さん!それは虎豆!! | ヘルシーひとりごはん             #玄米菜食#プラントベース#動物性不使用

ヘルシーひとりごはん             #玄米菜食#プラントベース#動物性不使用

心身の健康のために玄米菜食の生活を送っています。
プラントベースで動物性不使用で身体に優しくて
ヘルシーなワンプレートを作って、野菜生活を楽しんでいます♪

身体に優しいヘルシーひとりごはんの
tamirinです。


茹でた時に煮崩れてしまった虎豆は、潰す手間が省けるのでハンバーグにするにはちょうど良く、いそいそとつくり始めたところ、以前ご紹介したように、虎豆は粘りがあるので、お肉感を醸し出し、焼いたら更にお肉感満載でデレデレ嬉しい限りです音譜


ステーキ今日のごはんステーキ

虎豆のハンバーグ
春菊の胡麻和え
ビーツのカリフラワー和え
切り昆布の煮物
ごぼうのお味噌汁


ミニトマトも踊っていますバレエ


今日のレシピ紹介は
*虎豆のハンバーグ

《 材料 》
茹でた虎豆・・1カップ
玉ねぎ・・1/4玉
塩・・ひとつまみ
白味噌・・小さじ1
昆布茶・・小さじ2
麩・・10個
片栗粉・・大さじ2
菜種油・・大さじ1

《 作り方 》
◎虎豆を潰す。玉ねぎはみじん切りにする。麩は手で崩す。
◎ボウルに虎豆、玉ねぎ、塩、白味噌、昆布茶、麩、片栗粉を入れて混ぜる。
俵型に成形する。
◎フライパンに菜種油を引いて、ハンバーグの生地を両面焼く。

生地が手についてしまい、手で俵型にするのが難しく、スプーンで落としてスプーンで成形するのがいいと、終わりぐらいに気づきましたアセアセ
ハンバーグには虎豆!これで決まりですグッ


その他のお料理は
*春菊の胡麻和え

ありがたいことに、春菊をいただいて、まず食べたいと思ったのが、胡麻和え。苦味が苦手な方もいらっしゃるようですが、この苦味が好きなんです。茹でたてを刻んで醤油とすりごまをちゃちゃっと混ぜましたニコニコ


*ビーツのカリフラワー和え

柔らかくて茹でたカリフラワーを細かく刻んで、サッと茹でたビーツと、梅酢と梅酢と等倍の水とアガベシロップを混ぜたものに浸しました。食べやすく仕上がりましたニコニコ


*切り昆布の煮物

マイブームの切り昆布は、煮物がお気に入りです。人参と薄揚げも一緒です。味付けはいつもの醤油に変えて、醤油麹にしてみたら、甘めの味になりました。


*ごぼうのお味噌汁

ごぼうとミニ椎茸のお味噌汁。椎茸が気持ちよさそうに浮かんでますニコニコ


全部揃いましたーニコニコ


ハンバーグは円形の方が良かったんじゃ…。


お弁当今日のお弁当お弁当


切り昆布の煮物をたくさん入れたくて、はみ出していますー😅


今日も楽しく美味しく出来ました。ごちそうさまでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝の思いでいっぱいです。