こんばんは
整理収納できる人を目指す
ひとぽんたです

初めましての方はこちら→🌸


まずは自身の部屋から

部屋を目指し

ゆくゆくは仕事として成り立たせたい

と思い

始めたブログです



グラサン家族構成グラサン

娘(イヤイヤ期全開)

息子(3ヶ月)

まろ(ブリティッシュショートヘア)


猫しっぽ猫からだ猫あたま


最近娘は反抗期が来たようで

普通の口調で注意しても

全く聞いてくれません真顔


そして叱るとめちゃくちゃ

言い返してくるようになりました


成長したなと思う反面

これでいいのかな?

厳しく言いすぎたのかな?

と毎日反省しています


この前は息子の髪を引っ張っていたので

最初は

「髪の毛引っ張ったら○○君痛い痛いだよ」

と普通の口調で言っていたのですが


全く辞めなかったので

「いいかげんにしなさい!」

と強めの口調で言いました。


そしたら

「ママがいいかげんにして!」

だってゲッソリ


最近ずっとこんな調子です…


どう叱れば正解なのか模索中です…

難しいゲッソリ


もう1回ファミ片勉強し直します宇宙人くん


猫しっぽ猫からだ猫あたま


将来の子ども部屋のクローゼット



ま〜雑多にいろいろ入っています



袋から出して仕分け


・使う

・売る

・手放す


に分けます



使うものは使う場所へ持っていきます



学生の時に使っていた製図道具の中身も



古くて使えないモノは手放します

このケースも手放すことに



まだ使える道具は取っておきます



インテリアコーディネーターの

勉強もしたいしねウインク


それから学生の卒業旅行の

思い出が詰まっている袋



お土産で買ったものや

ホテルのアメニティ



こちらも仕分けしました


何となく思い出が消えそうな気がして

手放せなかったモノも

買ったまま使っていないモノは

手放せるようになりました


モノを手放しても 

思い出は消えないキラキラ



ついでに出てきた手放すモノ達



油物専用の鍋も新しいのを買ったので

手放します



まだまだですが

手放し頑張りますキラキラ


猫の手も借りたいな〜あしあと





  

アメトピ掲載記事下矢印


2年放置したレンジフードの掃除



リビングbefore→after①


猫しっぽ猫からだ猫あたま
最後まで読んで頂き
ありがとうございました