こんばんは
整理収納できる人を目指す
ひとぽんたです

初めましての方はこちら→🌸


まずは自身の部屋から

部屋を目指し

ゆくゆくは仕事として成り立たせたい

と思い

始めたブログです



グラサン家族構成グラサン

娘(イヤイヤ期全開)

息子(3ヶ月)

まろ(ブリティッシュショートヘア)


猫しっぽ猫からだ猫あたま


寝る前にブログを書いてたら寝落ちして

1日1ブログが早くも達成できず笑い泣き


まぁ…いっか(笑)

気楽に書いていこうと思います



全然モノを手放せなかった私ですが

モノを手放すルールを決めてから


ある程度手放せるようになってきました。


ざっくり無理ない手放しルール


日常生活で見つけた

捨てるのはもったいないな〜な

不要なモノを1箇所に集める

下矢印

ある程度集まったら

もう一度捨てるか売るか判断


この時にやっぱり捨てよって

手放せることもよくあります

下矢印

売ると判断したモノ

セカンドストリート

or

メルカリ

行きか決める

下矢印

メルカリのモノは

出品して1か月して売れなかったら

手放す


時間はかかるけど私はこの手順で

後悔なく手放せていますルンルン


今回は

セカンドストリートに持って行ったものです


ざっくり持っていくものを袋に入れました


中身はこんな感じ下矢印



子ども服だったり雑貨だったり

これ売れるのかな?っていうものも

とりあえずいったん持っていきます



夫の服と

ゆうちょの通帳みたいなものはメモ帳です(笑)



私の服やノベルティなど



とにかく雑多ですが

手放すモノ

というグループです




これは汚れがひどかったので

売るのをやめて手放しました下矢印



そしてこれは売れなかったモノ達です下矢印



服はほぼ売れたけど
雑貨系はほとんど売れないことが分かりました

ちなみにこれだけ持って行って
300円くらいでした(笑)

なんかこの手間で売れなかったら
もう諦めつきますねウインク

まだまだですが
かなりモノを減らせましたキラキラ


アメトピ掲載記事下矢印


2年放置したレンジフードの掃除



リビングbefore→after①


猫しっぽ猫からだ猫あたま
最後まで読んで頂き
ありがとうございました