学校からの電話にビクビクしている

と記事にしましたが、

その電話の内容は😅

次男が学校で

2年生の漢字ドリルをやっているときに

(次男は今3年生です😅)

漢字が出来なくて泣いてしまった

という内容でした😭



私としては

いつか自分がなかなか

漢字が覚えられないという

壁にぶち当たる時が来ると

思っていましたが

案外早くきてしまいました😭


1、2年生の時は覚えられなくても

泣くほどではありませんでした😅

でもそれって逆に考えると

次男が成長してる証なのかも😳



次男が自分自身で客観的に

覚えられないという事に気づき

覚えられない自分が悔しいという事で

泣いていると思うので

それは、

去年には見られなかった光景なので

複雑な感情ですが

成長してきたと言う事にします😅

でも今後は、

次男のペースで

ゆっくり進めてもらえるように

先生に配慮をお願いするつもりです😅