今年1月1日からブログを始め今日で一年が終わりこの記事が今年最後になります
ご訪問いただきありがとうございます
パソコンが苦手でさとう式を学ぶ事がなければこうしてブログを書く事もなかった私が
いろいろ有りながらも今日で一年365日ブログを書き続ける事が出来ました
ありがとう
30年フィットネスの仕事を続けて勉強してきた知識、太りやすい自身のため勉強した事などを記事にして投稿してきました
ブログを始めたきっかけは
ブログで集客したい
もともとやっているパーソナルレッスンやさとう式を広めるためブログを活用したいって思っていました
しかしITが苦手な私は皆さんのように上手くリンクを貼って集客とか出来ず
正直ブログは集客には繋がっていません
残念⤵
これではダメだって何とかしなければと思っていた時もありましたが
今はこれでいいかなぁって思っています
集客はもともと来てくださる方と紹介で少しづつ増えて来ていて
私を知り私を選んで来てくださる方を大事にしていきたい
と思っています
もちろんブログを読んで私を選んで来てくださる方がいらっしゃれば歓迎です
ウェルカム
今の私のブログは集客のためよりいろんな知識をお伝えする内容を載せているので
今ではいろんな方から
『勉強になる、読ませていただいています』
と声をかけていただく事も多くなり
うれしく思っています
アクセスや読者登録「いいね」の数も増え
最近はダイエットコーチングランキングでは常にトップ10入りさせていただき書く張り合いになっています
ありがとうございます❤️
来年もますますパワーアップ⤴⤴
皆さんに喜んでいただける投稿をして行きたいと思います
ここまで続けて来られたのは
読んでくださる読者の皆様のおかげ
本当にありがとうございました
そして来年もよろしくお願いします
今年最後にお正月に向けて大好きな方も多いお餅について
炭水化物であるお餅は太りやすい食べ物と言われて食べたいけど我慢
なんて方もいらっしゃるじゃないですか?
確かにお餅はGI値が高い食べ物
GI値とはブドウ糖摂取時の血糖値上昇度の事で100に近いと太りやすい食べ物と言われます
お餅は80でかなり高いです
やっぱり
しかし食べ方でそれを少しでも下げて太りにくくする事が出来ます
皆さんもご存知の食物繊維を一緒に取ると吸収が遅くなるので
例えば大根おろしや海苔、きな粉と一緒に食べる
お餅と合うよね❤
お雑煮も野菜を入れて野菜と一緒に食べたり
そしてGI値はお酢を取ると下がるのでお餅を食べる前におせち料理である
酢れんこんやなます等を先に食べてから食べるとGI値は下がりますよ
でもお正月ぐらい
あまり気にせず我慢しないで楽しく美味しく食べましょうよ
いつも言ってますが
ストレスが一番の敵ですよ
楽しく笑顔でお正月をお迎えください
貴女にとって素敵な一年になりますように
一年間最後までお読みいただきありがとうございました
また来年もよろしくお願いいたします

