順調に減ってた体重が減らなくなる停滞期「なんで減らないの」と悩んで挫折なんてことありませんか?
ご訪問いただきましてありがとうございます
ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
頑張ってダイエットしていると多くの方が経験したことのある停滞期
なんでって落ち込みイライラ
もう限界ってリバウンドなんて事も
無理~
停滞期は人間が持っている身体を守るために必要な大事な機能
ホメオスタシス機能
ホメオスタシス機能とは生体の内部や外部の環境が変わっても一定に保とうとする生命維持のための仕組みであります
必要なんだよね
身体を守るための大切な機能なのですが
ダイエットで体重が減り身体が栄養不足に陥ると
身体は少ない食事で維持出来るように調節
エネルギー代謝を下げ
少ないエネルギーで維持出来る身体にしてしまうため
体重が減らなくなるのです
そうなんだ
停滞期になるのは体重がだいたい5%減ったタイミングで起きます
なので停滞期が起きないダイエットのやり方は急激に体重を落とさず
ホメオスタシス機能が発動しない範囲でゆっくり減量していくか
食事制限より運動を中心に栄養バランスの取れた食事で栄養不足にならないよう気をつけて
筋肉量を維持して代謝を下げないようにする必要があり
やっぱり無理な食事制限はダメだね
もし停滞期に入ってしまったら
無理に痩せようとしないで停滞期を受け入れ栄養バランスに気をつけて身体がこの状態に慣れるまでストレスを溜めないようにしましょう
慣れたら停滞期脱出だよ
そしてホメオスタシス機能は停滞期を引き起こすだけでなく
少ない栄養で効率よく、エネルギー吸収率をアップした身体になるので
この状態でダイエットを止め通常の食事に戻すと必ずといってリバウンドに陥るのです
こわい
しかも身体は栄養不足を補おうと食欲アップの状態にもしてしまいます
反動こわ~い
だからリバウンドしないためには停滞期になったからといって諦めダイエットを止めないよう
停滞期を理解、今もダイエットは順調だと思って続ける事が大事なんです
諦めないで
でも体重だけ落とすダイエットにならないよう気をつけて
痩せる=綺麗 ではありませんよ
美しくなるためのダイエットをしてくださいね
貴女は何のためにダイエットするのですか?
健康に美しい貴女に
そのお手伝いさせていただきます
最後までお読みいただきましてありがとうございます
