何気ない瞬間に良いアイデアが浮かんだ事ないですか?


ご訪問いただきましてありがとうございますルンルン


こんにちは太陽 フジモト ヒトミですおねがい


何も考えずボーッとしてる時って照れ


脳は動いていないって思ってませんか?


実は脳はボーッとしてる時、意識的に動いているより15~20倍も脳のエネルギーは消費されていますびっくりそんなに


ブレインイメージングを使った研究では


ボーッとしている時は記憶や価値判断の部位が活発に活動しているという結果が出ています


意識的に使っている時は、その活動に必要な領域にエネルギーが集中してますが


ボーッとしている時は次の活動のため準備状態にあり


いろいろな部位がネットワークで繋がります


この状態をデフォルト・モード・ネットワークと言われ


その状態は各領域が相互作用して突然良いアイデアや解決策が浮かんだりするようです爆笑そうなんだ


1つの事に集中するとそこに集中してしまうため新しい情報が入って来にくいようですね


何か困った時はボーッと出来る自分なりのスイッチ


コーヒー☕を飲む、空を眺める等


自分なりのスイッチを見つけておくと良いかも知れませんねウインク頭空っぽ


困った時はボーッとして良いアイデア見つけてくださいね照れ


頑張り過ぎない事が大事キラキラ


最後まで読んでいただきましてありがとうございます流れ星