いったん体重減らしたらそれを維持するのにどんな事してますか?
ご訪問いただきましてありがとうございます
ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
昨日の投稿でお伝えした食事コントロール
体重を減らしたら今度はそれをキープする
食事コントロールはそんなに長くは続かないので
3ヶ月が限度
食事は通常に戻して
次は運動をプラスしていきましょう
運動する
体重を減らす時には多くの消費エネルギーがいりますが
維持するだけならそんなに多くのエネルギー消費はいらないので
運動をプラスして維持していきましょう
その運動は
なになに?
ウォーキングなら30分
ジョギングなら15分
階段登りなら20分
程度の運動で維持出来ますよ
ただ毎日続けないとダメですよ
がんばる
食事を戻した分、運動で消費エネルギーをプラスするのですが
毎日出来ない
ムリムリ
なんて方は
出来ない理由を書き出し
それに対しての対処法を1つ1つ考えていく
なるほど
例えば、雨でウォーキング出来ないなら
家で床磨きやお風呂掃除を30分しっかりやる
など、代わりにやれる事を考えて実行
また、やれない日があれば
やれなかった理由をまた書き出し
それに対しての対処法を考えて次回はそれを実行する
を繰り返すとやれない理由がなくなっていきリバウンドを防げる
そっかぁ
後、時間がない等が理由の場合は
通常の動作の時に消費するエネルギーを増やす
例えば
ドローインして動く
ドローインとはお腹を凹ます
少し小さめのズボンやスカートを穿くときに使う引っ込めるお腹の筋肉
姿勢維持のインナーマッスル
腹横筋を使ったまま、動く

それで通常の40%もアップする可能性があります
そんなに~
ウォーキングで身体の痛みがある方もドローインして歩くと姿勢が良くなるので
痛みが出にくくなります
やった✌
2ヶ月続けるとそれが普通になってくるので一生続けられるようですよ
減量期と維持期を使い分け
リバウンドしない体重コントロールしていきましょう
貴女は自分にあったダイエット方法が見つかりましたか?
貴女との出逢いに感謝
最後まで読んでいただきましてありがとうございます
ご訪問いただきましてありがとうございます
ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
昨日の投稿でお伝えした食事コントロール
体重を減らしたら今度はそれをキープする
食事コントロールはそんなに長くは続かないので
食事は通常に戻して
次は運動をプラスしていきましょう
体重を減らす時には多くの消費エネルギーがいりますが
維持するだけならそんなに多くのエネルギー消費はいらないので
運動をプラスして維持していきましょう
その運動は
ウォーキングなら30分
ジョギングなら15分
階段登りなら20分
程度の運動で維持出来ますよ
ただ毎日続けないとダメですよ
食事を戻した分、運動で消費エネルギーをプラスするのですが
毎日出来ない
なんて方は
出来ない理由を書き出し
それに対しての対処法を1つ1つ考えていく
例えば、雨でウォーキング出来ないなら
家で床磨きやお風呂掃除を30分しっかりやる
など、代わりにやれる事を考えて実行
また、やれない日があれば
やれなかった理由をまた書き出し
それに対しての対処法を考えて次回はそれを実行する
を繰り返すとやれない理由がなくなっていきリバウンドを防げる
後、時間がない等が理由の場合は
通常の動作の時に消費するエネルギーを増やす
例えば
ドローインして動く
ドローインとはお腹を凹ます
少し小さめのズボンやスカートを穿くときに使う引っ込めるお腹の筋肉
姿勢維持のインナーマッスル
腹横筋を使ったまま、動く

それで通常の40%もアップする可能性があります
ウォーキングで身体の痛みがある方もドローインして歩くと姿勢が良くなるので
痛みが出にくくなります
2ヶ月続けるとそれが普通になってくるので一生続けられるようですよ
減量期と維持期を使い分け
リバウンドしない体重コントロールしていきましょう
貴女は自分にあったダイエット方法が見つかりましたか?
貴女との出逢いに感謝
最後まで読んでいただきましてありがとうございます