ご訪問いただきありがとうございますカナヘイハート


ダイエットサポーターのひーちゃんですカナヘイうさぎ


ダイエットする良いタイミングって考えた事ありますか?つながるピスケ


女性には生理があり女性ホルモンがダイエット成功の鍵を握っているかも


ダイエットが上手くいかず挫折ショックなうさぎ


って経験したことある方いらっしゃると思いますが


女性ホルモンを上手くコントロールする事で成果は大きく変わるようですカナヘイピスケ




まず、女性ホルモンについてお復習しましょうねつながるうさぎ


女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンの2種類あり


エストロゲンは
女性らしい声や肌、体つきをつくったり
骨を丈夫にして髪の毛を発達
コレステロールの増加を抑え動脈硬化を防ぎます
受精卵を着床しやすくするなど妊娠に関わる役割もあります


プロゲステロンは
皮脂の分泌を増やしたり
体温上昇、顔や体を浮腫みやすくする
妊娠時には胎児を守る等もありますよとびだすピスケ2


この2つのホルモンがダイエットに大きく影響しますカナヘイピスケ


まず1ヶ月の心と体の状態ですが


生理中は
生理痛がありPMSの余韻があったり不調な気分で冷えや下痢、便秘などもあったり
後半になると徐々に回復

生理後1週間は
体調も精神的にも、もっとも安定する時期

排卵後は
気分にムラがありむくみや便秘、肩こりや下腹部が重たく感じたり不調の兆しが出てくる時期

生理前は
イライラしたり心がもっとも不安定になりむくみや腹痛、肩こり、頭痛などさまざまな不調が出て1ヶ月中で一番不調な時期


カナヘイピスケ


エストロゲンが出始める生理後3日目ぐらいが一番気持ちが安定してるのでダイエットスタートの絶好のタイミングですとびだすうさぎ2


プロゲステロンの影響が大きく気分が不安定でイライラしやすいので生理前の1週間はダイエットNG ですねショックなうさぎ


ただプロゲステロンは血糖値を正常にして体脂肪を減らす働きがあるので、その時期にダイエットが出来れば成果は出るかもしれないですけどねてへぺろうさぎ


無理してやるとストレスになり


リバウンドって事になりやすいので


無理しすぎない自分にあったやり方を見つけましょうねカナヘイうさぎ


貴女は自分にあったダイエット方法が出来ていますか?


貴女との出逢いに感謝💕


最後まで読んでいただきありがとうございますカナヘイ花