学歴自慢ばかりで

挨拶も気分でしたりしなかったりの

自称サバサバ系アラフォー女性社員。


新しく入ったアラフォーパートさんに

とにかくキツイ口調で上からの物言いと

理不尽な指摘などをします。



新人パートさんは物腰の柔らかい

接客が上手なタイプです。


そんなパートさんに仕事を教える時は

早口でまくし立て

メモを取らせないないようにしたり、

いきなり、ヒステリックに

【あんた!つかえない!】

と言ったり…。


疲れちゃいました…。

負けたくないんですけど、でも…

と、新人パートの彼女は言う。


どこの職場でもありますよね。

だけどクビにならず良い人が辞めていくんです…

と、同じ職場のベテランパートの彼女は言う。


気遣いのできる大人の賢いお二人から

笑顔が消えていて、とてもお気の毒です。



学歴自慢しかない人にしろ、何にしろ、

誰かを攻撃する人は弱すぎるんです。


自分の立場や居場所を守る為に

できる新人が入って来たら追い出すことに

必死なのです。


言葉遣い、言い方、物腰、どれをとっても

できないんです!

キツイ口調のイヤな人って。


それがコンプレックスなので、

できる人が職場に入ると

居場所を取られたり

自分の立場が悪くなるかもと不安になり

攻撃するのです。


その時点で負けを認めているのです。


なので、相手に言われた事を真に受けて

自分がダメなんだと思い込まないことです。




理不尽なことを強い口調で言われたら

何が言いたいのですか?

伝わるように仰っしゃって下さい。

と、言ってやればいいのです。


言われた事に対して

それで、あなたはどうなのですか?

と言ってみて下さい。


その後は、スッと立ち去って

相手にする必要なんてないのです。



あなたは、その人より優秀なのです。


相手は自分の負けを認めているから

あなたを攻撃しているのです。


黙って辞めてしまうのは勿体ないですよ。


ちゃんと見ている人はいます。

大丈夫です。