こんにちは!

ヒトノワデザインの長坂です。

 

 

「女性起業家に表現の力を」をテーマに

 

毎週メルマガを配信するようになって早2年ですキラキラ

 

 

 

 

 

明日・4月30日(日)20時配信のメルマガテーマは

 

起業家の名刺、タテ型とヨコ型どちらがいい?

 

についてお届けしますね!

 

手紙 ヒトノワデザインのメルマガ登録はこちら

 

 

 

今年に入ってから 
お名刺デザインのご依頼が急増しています。 

 

 

打ち合わせでお聞きする項目の一つに 
名刺のレイアウトを「タテにするかヨコにするか」がありますが 



これ、実はとても悩む方が多いので 

「タテ型の名刺とヨコ型の名刺 どちらがいいの?」をテーマに 

それぞれの利点とデメリットをお伝えしますね^^ 

 

 

どうぞお楽しみにです飛び出すハート

 

 

 

 

 

  ペライチでできる 垢抜けLPデザイン講座 

おしゃれなWEBページが自分で作れる!

デザインから文章まで、

「自然と人が集まる」表現技術が一度に学べる講座です。

 

0期〜10期まで すべて募集即日に満席御礼。

開講情報は「ヒトノワデザインのデザインメルマガ」からお届けしますので

ぜひご登録ください。

 

手紙「ヒトノワデザインのメールマガジン」手紙

(お名前とメールアドレスだけでOK!)

 

 

 

 

 

 

2023年の制作ご予約は、6月末まで満枠となりました。

たくさんのご予約、ありがとうございます!


制作希望の方は、少し先になりますが

お気軽にお問い合わせください。

最短スケジュールをご案内いたします。


 

 

 

 

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−​​​​​
名古屋・販促ツール専門デザイナー
hitonowalogomini

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−​​​​​

専門性の高い表現戦略 × シンプルフェミニンデザイン

 

 

名古屋を拠点に活動するフリーランスデザイナー。

開業以来7年間、新規制作ご予約はすべて2ヶ月待ち以上。

 

高校時代、家族で通う大好きな飲食店が閉店したことで

「知識さえあれば救えるお店がある」と、販売促進の道を志す。

 

広告会社や全国展開カフェの販促担当を経て 独立開業し、

販促ツールを専門に、個人から法人まで広くデザインを請け負っている。

 

2020年より「ペライチ」制作に悩む女性起業家の声を受け

「垢抜けLPデザイン講座」をスタート。

 

少ない発信でもしっかり申込獲得していくための

「プロの販促表現」を、再現性の高い方法でお伝えしている。

 

 

デザインコンセプトは「伝わるシンプル」。

理論的に作られた、女性の目を惹くおしゃれなデザインが特徴。

 

BNN新社出版 デザイン専門書「ペライチのデザイン」掲載。

 

犬好き・旅好き・秘境好き。小学生男児の母。