こんにちは。



先週、伊豆稲取へそこから網代温泉で一泊してきました。

私の母と娘と三人で。


夫は仕事~。いてくれると助かるんですが難しいですねショボーン


私は計画的に行きたいタイプ
母は超ざっくりタイプ

お互いのストレスがないようにすっごい気を使います😞💦  

伊豆稲取の目的は
伊豆アニマルキングダム~👏


東京駅からなんと二時間半ガーン



夫が心配をして電車どーすんの?
チケット取らないの?

だよね❗


伊豆稲取  電車  ベビーカーで   検索~🔍


スーパービュー踊り子
子供の専用車両があるらしい
オムツ替えの台もあるのね
ベビーカーも置けるっぽい


空席が全然ないよ!
ちょっと考えて。。。。今取らなきゃ!
たまたま一番前の席があいてたから良かった~照れ



その前に母に連絡して時間を確認したのですが
“別に自由席でいんじゃない?“
と言いました。


ほんと!恐ろしい      滝汗滝汗滝汗滝汗




さて。
できるだけ荷物をコンパクトにしたいけど…

オムツ14枚から着替えと娘のご飯と熱中症対策の保冷剤など、自分の最低限の身だしなみと
細かいもの合わせると結構な重さと量😖💦

圧縮すれば良かった💡


当日、一時間半前に東京駅に到着🚆

余裕だ( ̄^ ̄)


大丸でお弁当選び 口笛


焼きたて牛タン弁当?

これにしよ😋


今から焼くのでお時間かかります 

待つ 真顔



以外と時間ない!
とにかく急げー!
あの余裕な時間はどこいったのよ。



テンパるテンパるテンパる私💦

顔マジ。

テンパり過ぎて新幹線の改札に入ってしまう大バカっぷり

お盆だからめっちゃくちゃ混雑❗❗❗


この後
最大のピンチ❗

もう訳が分からない
改札から何故か京都行きの切符が出てきた
🤷🤷🤷🤷🤷🤷🤷🤷
(言葉にすると難しい、すいません)


駅員さんが。

これから京都行かれます?


NOーーーーーー❗😱

もうヒステリックパニック女になっていたかもゲッソリ



ベビーカーで何人か引いたと思います。
本当にすいませんでした🙇🙇🙇


母とホームて会えました。
一分前。


ふぅーーーーーー💦💦💦💦💦



あれ?




お母さんのチケットは?





ん?  滝汗




おい!

どこが計画的なタイプだ❗❗❗

私  ムキー



今度はチケットがない事に母がパニック🤷

駅員さんは…

わかりましたからとりあえず乗って下さい
後でお話しを聞きますから!

私は電車に間に合ったので平常心だニコ



ここで
スーパービュー踊り子の感想。

ベビーカー置き場はないけど置けそうな場所にはもう何台も置いてあった(10号車)
席の中にギリギリ入れた(一番前の席限定)
ピジョンのビングル

子供用の車両
行ったけど一歳の娘にはまだ早い(混んでた)
幼稚園から小学生くらい。
因みに隣の席の家族はお父さんと子供(小学生)が座りお母さんがしゃがんでお弁当を食べさせていました。
その後お父さんが子供車両に連れていった様でした。



娘はおばあちゃん見知りで私から離れると泣くのでずっと抱っこでしたガーン

自分の母(64)ですが全然気が利かなくて😅
普段から体が痛い、頭が…吐き気が…とかで
色々頼みづらい😩
しかも、孫に対して超ドライ😟
普段は仕事も家もずーっと一人なので楽しんでくれるといいのですが。。。


牛タンうまっ😋😋😋 (母と半分子☺️)





9ヶ月に上野動物園デビューしましたが動物に反応なし。
この時も母と横浜に一泊しました。
一番テンション上がったのはレンタルしたベビーベッドでしたびっくり



ぷくぷくだったんですね~男の子みたいだけど
ラブ




長くなりました。
次回は動物園と宿のお話し~