代々木アンダーザライトでお逢いしてから、わかりやすく丁寧なお話とその素敵なお人柄ですっかりファンになってしまった、岸尚行先生。残念ながら現在では、TTのクラスのみとなってしまい、お逢いする機会もなくなり、それでは是非ヒトミヨガ でと、企画いたしましたところ、快くお引き受けくださり、感謝の限りです。

今年は全3回のシリーズコースです。が、1回の受講も可能です。
今から是非、予定に入れて頂き、ヨーガの学びを一緒に深めていきましょう。

 

日時:4月27日土曜 16時~18時 

1「瞑想」について

様々な瞑想法がありますが、ヨーガ、仏教では瞑想をどのように捉えているのか、を説明して頂きます。 

   7月20日土曜 16時~18時 

2「パンチャコーシャ」について

セルフコントロールとして、パンチャコーシャを現代的に説明して頂きます。

   10月5日土曜 16時~18時 

3日本仏教の再発見

本当はすごい日本仏教の再発見しよう、というテーマでお話して頂きます。

 

受講料全3回早割 5,000縁(振込)➕ドネーション 3月末までにお申し込みの方に限ります。返金不可

    都度払い  2,000縁➕ドネーション
定員:10名

場所:杉並区ヒトミヨガ お申し込みの方に詳細、振込先などご連絡します。

 

 

岸 尚行 プロフィール

山形出身 徳島在住 インド・リシケシでヨーガに出会う。 様々なタイプのヨーガを実践した結果、アーナサ、プラーナーヤーマ、ムドラー、バンダなどをバランスよく行うトラディショナルなハタヨーガに落ち着く。 ヨーガの根底にあるインド哲学を学ぶ一方、ミャンマー・タイの出家者から上座部仏教、チベットやブータンの僧から大乗仏教を学ぶ。 現在は、徳島に拠点を移しながらも、東京でのクラスを開催。 総合的なインド思想の理解による、ヨーガと仏教の融合を提供している