今朝はミサに、半年ぶりに行って来ました。

 

 

今はコロナで、まったくの非常事態。

 

 

びっくりしました。

 

 

 

通常でも150人ほどは入れる聖堂に、

人数制限を設けていて、

40人しかぽつりぽつりと座れないようにしてある。

 

計画も、準備も、この半年、

大変なご努力があったことでしょう。

 

その中でも2ヶ月はまったくミサを中止していて、

お年寄りがやはり多いので、みなさんどうしていらっしゃるのか、

心配でもありましたが、

今日は、久しぶりに神父様とお会いでき、

お元気そうでなによりでした。

 

 

 

オルガンも、聖歌も、唱える旋律もまったく無し。

 

 

言葉を静かに口からこぼしていくだけのミサ。

 

 

いつもは1時間かかる行程が30分で終了。

 

すべてに驚きながら参列しました。

 

 

音楽のない空間。

 

音のない聖堂。

 

 

どれだけ、私たちの気持ちを豊かにして、

賛美や感謝で満たしていたのかを、

まったく音楽のないミサを経験して知りました。

 

 

 

コロナが終息したのち、

聖歌とオルガンの音が戻ったら、

きっと感激して泣いてしまうだろうなと、

その時の自分も想像しながらの日曜日でした。

 

 

私は敬虔な信者ではありませんが、

若い頃から、週に一度集まり、

お説教を聞く、ということはとてもいいことだと思っていました。

 

そんなことって、ないでしょ?

 

好き好んで、どなたかのいいお話を週に一度聞きにいく。

 

 

なんだか、リセットされる気がして気持ちいいのです。

 

 

 

20代の頃、50代のおじさまからある方から質問されました。

 

飲んでいる席で。あはは。

 

 

カレンダーって、なんで日曜日から始まるのか、

長年謎でねえ、、、、って。

 

 

 

キリスト教的観点からきっとそれは日曜日が安息日で、

そこから週が新しくなるからだと思います〜って、

ビール飲みながら話したら、

おじさまはびーーーーっくりされて、

初めてささっと答えてくれる人がいたと、

たいそう感激してくださって、

こちらも、なんだかほんわか嬉しく、

ビールを飲んでいたのだと思います。

 

 

その後、イスラムの世界に住んだ私は、

見たこのないカレンダーに出会います。

 

 

2013年までサウジアラビア の週末は、

木曜と金曜でした。

 

したがって、壁掛けカレンダーも、木金が右端。

 

 

これを見た時、

 

おおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

 

と、とても眼から鱗でした。

 

 

その後、2013年6月に金曜、土曜が週末に変更になります。

 

しかも、そう決めましたよー、

そうしますよーっていうのが、

来週からでーす!みたいな速さ。

 

 

日本だったらきっと、

施行は来年もしくは、再来年の春です、

ですよ。

 

 

その辺が、王政ってすごい。

 

 

自分が思ってる常識なんて、

ちっぽけなもの。

 

世界にはいろんな常識があって動いているんだなーって、

気付いた、とても大きく身近な出来事でした。

 

 

 

話を戻すと、日本での"一般的な"週の始まりである日曜に、

気持ちを静める儀式は、

私にとって大切なものなんだな〜。

 

 

 

https://youtu.be/o6rbgfXCN6U

 

↑↑↑

今はこちらから私の曲を聞いていただければ幸いです。