なぜ私はうまくいかないんだ。。。
こういうことを考えていくと
自信を無くしていきますよね。
でも安心してください。
本日は誰でもできる
自信の付け方について
お話していきます。
今まで一切
自信が付かなかったあなたも
自信が付きます。
この方法は、
あのビル・ゲイツやイチローも
使っている秘密の方法です。
逆にこのメソッドを知らなければ
あなたは今後ずっと自信をなくして
下を向きながら生きていく
そんな惨めな人生を送らなければ
ならないかもしれません。
もし人生を私達は選べるなら
明るい未来にしたいですよね。
ではその妨げをしている
原因とはなんなのでしょうか。
それは
大きなことをやろうとし過ぎていたのです。
もしレストランで
大きなステーキが出てきたら
あなたは一口で食べますか?
そんなことしないですよね?
フォークでステーキを抑え、
ナイフで細かく切って
その一欠片を食べますよね。
僕たちは普段、これと同じようには
なかなか考えようとはしません。
階段を1段づつしか登れない人が
いくら3段飛ばしで登ろうとしても
出来ないわけです。
そうではなく
1段ずつ『できること』を
積み重ねていけば良いのです。
つまり
大きな『できない』ことより、
小さな『できる』ことに取り組めば良いのです。
そんなに難しいことを
いきなりやる必要はありません。

例を挙げて考えてみましょう。
職場や学校で
好きな人が
できたとします。
------------------------
後輩「先輩、好きな人ができたんです。
でも僕奥手で、どうすれば付き合えるか
分からないので教えてください。」
先輩「じゃあ食事に誘ってみたら?」
後輩「えーー!いやいや、
いきなりそんなことできませんよ。」
先輩「うーん、じゃあ、
まずは雑談して一緒に盛り上がるのは?」
後輩「えーと。。。
それもちょっと怖いです。」
先輩「じゃあ何だったらできそう?」
後輩「うーん、なんでしょう。。。
仲良くならないと付き合えないけど
いきなり話しかけて
変なやつと思われるのは嫌だし。。。」
先輩「そんなにできないことばかり考えても
しょうがないだろ。
もっと簡単で良いからできることはないのか?」
後輩「でもそんなんじゃ仲良くなれませんよね?」
先輩「バカヤローー(殴る)」
後輩「なっなにするんですか!?」
先輩「そんなできない大きなことを考えても
何も始まらないだろ?
まずは小さなことでもいいから
できることを考えろ!!」
後輩「小さなことでもいいんですか?
それなら・・・挨拶とかなら」
先輩「それならできそう?
じゃあ会ったら笑顔で挨拶するようにしよう」
後輩「それならなんとかできるかもしれません。」
先輩「よしっじゃあそれでいってみよう!
もしそれができるようになったら
次は雑談を交えてみよう」
後輩「はい!」
先輩「コツは小さなことでも『自分のできること』だけに
集中するんだ。やがて慣れてきたら雑談も交えて
レベルアップすれば良いんだよ」
後輩「ありがとうございます!」
------------------------
大事なことは
『できないことはやらない』
と割り切ることです。
できないことはどんなに悩んでも
できるようになりません。
できないことに悩んでも
潜在意識は理解できず、
思い描いた未来に近づかないので
苦しいままです。
どんなに大きなことを
成し遂げた人でも
できないことをやって
成功した人はいません。
これは
ビル・ゲイツだろうが
イチローだろうが
例外ではありません。
だからこそあなたも
ほんの小さなことで良いので
できることに取り組んでみてください。
そうすれば前に進み、
あなたは達成感で溢れ、
自信がみなぎることでしょう。
『できること』に意識を集中し
あなたの素晴らしい人生を
手に入れてください。
ぜひこの考え方が
あなたのお役に立てれば
幸いです。
それでは今日はこの辺で。
質問や感想があれば
ぜひともコメント欄に書き込んでくださいね。
出来る限りお答えします!
「今回の記事良かったです。」
という一言だけでも
結構喜びます。
人気ブログランキングに登録しています。
記事の内容が「良かった!」と思った方は、
下のバナーをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ