そうそう。
注意を書き忘れました。
別府温泉保養ランド。

あそこに入るとしばらく硫黄臭がとれません。
あの時着ていた服には未だに硫黄の匂いが・・・。
きめ細かな泥が肌の肌理に入ってしまった模様。。。
大切な服は着ていかないよう注意が必要です。


さて、別府温泉保養ランドの後、再びてくてく歩きます。
10分ほどで照湯温泉に到着。

湯ざめする暇も、休む暇もありません笑。
ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西

照湯のバス停から数十メートルのところにある、綺麗な共同浴場でが、
別府で最も歴史の古い共同浴場だそうで、2003年に建て替えられましたが、
それ以前の混浴時代の湯船が残っているそうです。

中に入ると、番台。。。というより受付的な場所。
こちらで料金を支払います。

@200円

内湯は、姫様の湯、殿様の湯の2つがあります。
でも、女湯、男湯ではないようで、日によって男女が入れ替わるようになっています。
殿様の湯が昔から引き継がれた浴槽になっています。江戸時代のものだそうです。
で、この日は殿様の湯は女湯でした♪

ラッキー音譜

殿様の湯は立派な石造りの浴室で正方形の湯船。
奥側から源泉が投入されています。
噂によると、温泉と水の両方がここから入れられているそうです。
あたしは確認できませんでしたが。。。

泉質は単純温泉。
ですが、ほんのりと白濁していて、さらには白い消しゴムのかすのような湯花が舞って、
つるつるすべすべ、湯あがりもさっぱりとした浴感!

しかも、自分が硫黄臭かったのでいささか微妙ですが、ほんのりと玉子ラブラブ


いやいや、単純温泉とは思えないほど、特徴のある温泉です。
お気に入りの共同浴場の一つになりました(*^_^*)

ちなみに姫様の湯の湯船は木だそうですv


***
照湯
風呂 男湯、女湯
単純温泉
料金 200円
住所 大分県別府市小倉町
電話 090-3736-8139
営業時間 9:00~21:00
定休日 不明

ヒトミ的評価:★★★★★
江戸時代の石組の浴槽は素敵!単純温泉とは思えない特徴ある湯です。