今更ですが、去年シュシュシュの娘のリピーターになったよというお話です。画像データを消化したくて記事にしてます。

 

横浜のミニシアター「ジャック&ベティ」にお邪魔しました。入り口から階段もしくはエスカレータで2階へ上がります。2階へ上がると正面に受付があって左右に「ジャック」「ベティ」と名付けられたスクリーンがあります。

 

初めてのシュシュシュの娘鑑賞です。ストーリーはまだわかりませんがなんとなく忍者が関係あるのかな?くらいには予想してました。

 

そこここに未宇(福田沙紀さん)が。電飾もついてますっっっ!

 

受付の後ろの壁にこんなPOPが。

 

ものすごく手間をかけて作られてる。リキ入ってます!

 

 

 

読むのが大変なんですけど(汗)・・・。

 

さあて、シュシュシュの娘見終わりました。面白かったです。これは入場時にもらえたちくわステッカー。数量限定の希少品です。映画の内容自体はここでは書けませんので興味ある方はウィキペディアとかで調べてください。

 

同じ日にもう一回シュシュシュの娘が夕方から上演されますので一旦離れます。横浜へ行きました。

 

 

ゴーストフレンズのロケ地をパトロール。

 

 

 

 

第1話「私、見えるんです」のロケ地。

明日香(福田沙紀さん)がゴーストになったミク(水崎綾女さん)から頼まれて拓海(川久保拓司さん)となんちゃってデートをする遊歩道。

明日香はミクの代わりをしているだけなのですが拓海は完全に明日香に誘われたと思い込んでいますから。

キスをしようとして明日香にビンタされ呆気に取られる拓海。

 

近くに停泊しているボートに注目。

 

これって飛行機のタイヤじゃん。再利用ですね。

 

ヤッターマン実写版で見覚えある遊具。花屋敷のこれが飛んでいって富士山が木っ端微塵になります。

 

 

 

順番が入れ替わってますが拓海と明日香が待ち合わせした広場。

拓海にはゴーストのミクの姿は見えないし声も聞こえないし触る事もできません。

 

 

 

こっちはゴーストフレンズは関係ないんですけど一応言っとくとあぶない刑事で出てきた階段です。何話だったかは忘れましたが。

 

 

 

明日香、拓海、ミク、が乗った観覧車。ゴンドラの特定はこれだけじゃ無理。

 

ぷかりさん橋。

 

 

 

 

 

福田沙紀さんの「花束を下さい」のMVのロケ地です。

ジンジャー、じゃなくてセグウェイ、が走ってました。これ欲しいな。

これがあればこのブログ活動も楽になるだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

沙紀さんが撮影した桟橋そのものは立ち入り禁止みたいです。

 

建物の中に入ってみました。この屋内もあぶない刑事の何話かで出てきたと思います。

 

遊覧船乗ってみました。

 

出航!

 

このクレーン見覚えある!

 

福田沙紀さんのSNS(インスタグラムだったかな?)で写ってるクレーンがこれだと思います!

 

海保さん。

 

飛鳥Ⅱさん。

 

豪華な飛鳥さんは救命ボートも高級な感じ。

 

氷川丸さん。まだ中見た事ないっす。

 

アラーイバル!

 

 

(かなり前のブログで)福田沙紀さんがポーズしてる歩道。中華街入り口。

 

 

ジャック&ベティ再訪。

 

 

 

POP撮りまくり。

 

 

切り抜いて作ったんだね。オッツーです。そしてありがとう。

 

 

 

 

 

 

私の他にも読み込んでる人いましたよ。

 

またもらっちゃいました。

 

 

 

 

これはまた別の日。何回観に行くのか私。

 

 

そしてまた撮りまくりw

 

観終わってまた行った横浜。

子供の頃によく行ったので懐かしいんだと思います。

 

 

ロープウェイのヨコハマエアキャビン乗ってみました。こんな機会でもないと多分乗らないと思ったし。

 

 

「白日の鴉2」のロケ地など見に行ったりしてみた。

 

詐欺集団主犯の龍野(要潤さん)の乗ったベンツが高齢女性の室井(おぎのきみ子さん)と接触事故を起こしそうになった駐車場入り口。パトロール中の主人公の警察官新田真人(伊藤淳史さん)が慌てて駆け寄る。

 

 

終盤で自分の罪を自覚した龍野が逃走した直後に逮捕されるのはこの黒いフェンスの内側。開いてないから中には入れませんでした。

 

赤れんが倉庫。

 

本当に煉瓦でできてるようですね。

 

あぶない刑事のエンディングのロケ地です。

 

 

これって引き込み線路の通ってた跡ですかね?

 

「カルテット」(2011年 MBS)のロケ地もパトロールしてみた。

 

タケル(松下優也さん)とシュン(福田沙紀さん)が出入りしているバーグリーンの入居している雑居ビル。

 

実際は雑居ビルなどではなく由緒ある隠れた歴史的建造物なのです。今はTHE BAYSという横浜DeNAベイスターズ関連の施設。

 

昔は大蔵省の財務事務所でそのあとZAIMという名称になりその時にカルテットのロケ地になったようです。

 

 

 

 

 

改修されて当時とは様子が違ってます。

 

 

 

 

マスター(大石吾郎さん)がシュンを呼び止める。シュンが降りてきた階段ももうありません。

 

 

 

クチナワ(上川隆也さん)がマスターの前に現れる。マスターはクチナワとコンビを組んでいた元警察官みたいです。

 

ジャック&ベティに戻りました。

 

もう撮るもの無いからなあ。何度も同じPOPを撮影。

 

そしてまたまた別の日。まるでデジャブ。

 

受付の後ろの壁にこんなPOPが!