やばい…
この記事めちゃくちゃ長い…笑
ショート動画が
流行っている昨今と逆行してる…オエー




でも、自分のためにも
一回ここで書かせてください!






 

今回この大会に参加させていただくにあたり

 

私が伝えたいことって「なんだろう?」を

 

一旦まとめてみました。

 

 

この大会
ちょっと甘く見てたけど(笑)
めちゃくちゃ自分と向き合うことになります!






起業してから早13年
ここ数年はスクールへの移行
コロナ、出産、育児と重なり




自分と向き合う機会が明らかに減っていたので
こんなに自分と向き合ったのは久しぶり!




精神が欠けている
戌亥天冲殺の私は内観大好き(笑)


こんな機会をいただけて
本当にありがたいです✨






ただ!!!
仕事も詰まってるので
毎日ゼエゼエ言いながらやってますっw






なのでまずは私が一番好きな
「書くこと」で表現したいと思います花






大会(8月2日)までに
伝え方は変わるかもしれませんが
ひとまず…私が伝えたいことは



「自分を
信じることの大切さ」





他には

  • 表裏一体
  • ありのままの自分を認めることの大切さ
  • 自分らしく生きることの大切さ


伝え方
まだ定まってないのですが凝視




世の中には

光と闇
昼と夜
白と黒
男と女
表と裏


と2つの対極のものが
セットになって存在しているのを
ご存知でしょうか?








私は今まで自己肯定感の低さから

学校、人間関係、仕事も続かず
失敗と挫折だらけの10代を過ごし



「どうして私は
こんなに自信が
持てないんだろう?」


思っていました。





ある時、私は


「自分の悪いところをできる限り消し
良いところだけ残したら自信が持てるのではないか」

と思いました。





黒を消して白だけで存在すれば
最高の自分になれる
自信が持てる、と思っていたのです。







それから私は

「本当の私はこう思ってるけど
人から嫌われないために合わせよう」

「本当はやりたくないけど、我慢してやろう」


傷つきたくないという恐れから
この選択を繰り返していました。








思い返せば小学生の頃

話を聞くより話好きの母親に育てられました。

今思えば、「そういう人」で済む話なのですが

「話を聞いて欲しい」

という欲求が満たされず育ちました。










母も初めての出産育児で
一生懸命だったと思うのですが

そのうち、欲求が満たされない私は
「私には価値がない」と思い込み

小学生で自殺したいと思うくらい
人生に迷ってしまいました。

その当時の私の楽しみは学校へ行かず
家で大好きな絵を描くこと

絵を描いている時は
自分を肯定できて幸せな時間でした。





それから中学〜高校と進みましたが
あらゆることに自信が持てず失敗挫折ばかり

「どうして私はこんなに
自分に自信が持てないんだろう?」




自信をつけるため
笑顔の練習をしてみたり
おしゃれを研究してみたり…



やがて私は
人に合わせるのを辞めました。




その代わり

自分の得意なこと
できることにフォーカスし

自分の強みを活かして社会と繋がりたいと思い

自営業を選択します。






細かい作業が好き

絵を描くのが好き

おしゃれなものが好き




という理由からネイリストを目指し

2013年 東京代官山で
自分のお店をオープンしました。


自分で選んだことは
理由があるので続けることができました。

自信という字は「自分を信じる」と書きます。







ここで私が気づいたことは


過去の悩みは
全て表裏一体だったということです。






話を聞いてくれなかった母のおかげで
私は人の話を辛抱強く聞くスキルを身につけました。




自信がないおかげで
努力するスキルを身につけました。




仕事が続かないおかげで
自分と向き合い自分をよく知ることができました。


他にもたくさん!






今年で会社設立13年目。

代官山のサロンは2018年に
ネイルグランプリという大会で全国2位をいただき

2017年から始めているオンラインネイルスクール事業は
国内外3000名以上の生徒さんができました。

カッコ悪いから…とプライドが邪魔して
人にお願いすることができませんでしたが

言ってみたら思いの外
たくさんの人が手伝ってくれました。



長い道のりでしたが
自分を信じ一歩一歩進めば
必ず「自信」を身につけることができることを知りました。




しんどい時ほど
自分の負の感情を受け入れる。

両面を受け入れる。



今とっても悩んでいる方
とっても孤独な方
その状況は必ずオセロがひっくり返るように
変わる時がくる。




そして、そんな時は相談して欲しいと
願っている方が必ず誰かいることを忘れないで欲しい。



「自分の全てを愛すること
ありのままの自分に自信を持つ大切さ」

を伝えたい。




それが私の今までの経験から
伝えたいことです。









ここまで書いといて(笑)
私って自分の思ってることや体験に
価値を見出せない方なのだけど…




BJ運営のゆりえさん
(とっても美人でかっこいい方)に


「ひとみさんの発信が
誰かの支えになったり希望になることがある」
と言われ


そっか、そういう考え方もあるんだな〜
と思えるようになりました。




人前で自分の考えを話すって勇気がいる
だって否定されたり拒否されたら怖いから。




だけどその恐怖のマイナスの分だけ
プラスもある。


まさに、全ては表裏一体だということ。






何を選んでも傷つくし、誰かになにか言われる。
何を選んでも誰かによく思われる。
どうせなら、好きなことをやった方がいい
自分の気の済むようにやった方がいい。















当日までに伝え方は変わるかもしれませんが
ひとまず現在までのまとめはこちらでした。




全然まとまってないな〜
もう少しブラッシュアップしよう!(笑)


最後まで読んでくださってありがとう☺️


 

 

  無料WEBレッスン公開中
4万以上の人が受講済み

セルフネイラーさんのための

 

●取れない

●欠けない

●長持ちする

 

プロのジェルネイルのやり方を

公式LINEに友達追加で無料プレゼント中!

 

>詳細はこちら<

※1タップで簡単に確認できます。