スペインのアンダルシア地方、マラガへ3泊4日で旅行に行ってきましたウインク
冬なのに日中18度、快適南スペイン



こんなにもオレンジジュースが似合う国はないわ!音譜


マラガからは日帰りで色んなところへいけるので、そんな人向けに拠点とする街としても有名だし、ゴルフも55箇所するところがあるくるい有名だし、ピカソの生まれた街でも有名クラッカー



私達は以前にグラナダへ行った事があった(アルハンブラ宮殿のパラドールに泊まったどーにひひ) ので、白い村でも有名なミハスや天空の町ロンダや岩に浸食されてる町テニセルなんかも日帰り候補としていいかも?と行きの飛行機調べで考えたのだけど、日帰り旅行よりゴルフちゃうけ?デレデレと笑



でもスペインのゴルフ場はかなりヨーロッパの中でもしっかりしてて、スペイン人はゴルフ免許なるものがないとコースで出来ないらしく、ビジターはハンディーキャップライセンスがないと出来ないとなショック


やっぱり〜
こないだのテネリフェもそうだった目



でもスペインのアンダルシア地方の中では1番古く歴史のあるゴルフ場でハンディキャップなしでもプレイすることが可能でしたーOK

そんな私らが使えるのは、27ホールあるうちの9ホールのみー笑い泣き

でもそれでも全然おっけ。超楽しめた!



ゴルフしなかったら日帰りどこかに行ってないと3泊は多かったよねと思うマラガですニヤニヤ



だいぶ前置き長くなりましたが、マラガの記憶はゴルフ以外は飲んで食べて飲んで食べての記憶ばかり生ビールカクテルシャンパン赤ワイン白ワインコーヒー


感動した超うまかったコーヒー

写真を撮り忘れたのだけど↑この半分量コーヒーとウイスキー?をミックスしたのを飲んだハート
うまくて雄叫びあげたw


超感動した生搾りオレンジジュース


これはマラガの中の観光名所@Alcazaba を見学した後の〜城壁内のカフェでのオレンジジュース


至る所にオレンジの木があって、美味しそうだなーと思ってたら・・・あったピンクハート


超感動したマグロステーキとスキャンピ

ここは友達がおすすめしてくれてお店@Maison Iberico なのだけど、かなり有名店のようでお客さんで大混雑ー!ひっきりなしに客がきてた。
お腹減り減りだったのだけど、飲みながら待たせてもらい、ついにありつけた一発目のご飯だった唇

お客さんが食べてる美味しそうなのはどれか見て注文!同じのプリーズハート


超感動した赤い海老🦞

エビの種類がめちゃんこ豊富なマラガ!というか南スペインはほぼそうだね、きっと。

CARABINEROSってのが1番高くて真っ赤な海老! スキャンピのお隣さんの赤いやつ

これが濃厚なお味噌を持ってると友達が教えてくれたので、食すハート

びっくりたまらん美味しさでしたラブ
食通の友達からの情報はありがたいなぁ〜




バル巡りの間ではピカソ美術館行ってみたりもしました。
音声ガイド日本語あるよ(長くて聞くの👂疲れるけどw)



ビール工場?みたいなビール飲めるところも面白かったです。

たまたま人気の高そうな飲み屋をGoogleでさがしたら、シェリー酒で有名なお店だったココも面白い。
金額をテーブルに書いてくれるので、わかりやすかったグッ

しぶい日本酒しか出さないお店のシェリーバージョンな雰囲気だよねw



お肉や野菜が売ってる市場でもバルがあって、かなり楽しめるんだけどなんせ立ちっぱなしなのよ

でも見つけた!市場の奥に広場がー

ずんずんずんと入ると地元民ばっかりな

大興奮の安さと共にパチリしたら、イケメン店員さんカメラ目線ラブ
これはマラガの有名な市場じゃなくてもう一つのこじんまりした市場




とまぁこんな風に飲んでは街歩き、食べては観光、スペイン旅行は太るわチューチューチュー


夜遅くても安全で明るい?冬のマラガおすすめラブ