人見はる菜オフィシャルブログ「人見はる菜のLife is happiness」

人見はる菜オフィシャルブログ「人見はる菜のLife is happiness」

※本人、訪問者に対しての誹謗中傷等と思われるコメントに関しては、予告なく削除させていただきます(管理者)


=Infomation=




★━━━━━━━━━━━━━★
♪出演のご依頼は、所属事務所まで。
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-6-9 TQ蛎殻町3階
Xrise株式会社
 プロダクション事業部 人見はる菜出演依頼宛
tel:03-5801-9802 fax:03-3355-8282
★━━━━━━━━━━━━━★
♪各種ワークショップ・ドラマティーチャー
 学校公演・舞台スタッフィング等のお問い合わせは
 チームトリプルYまで。
お問い合わせメールフォーム
★━━━━━━━━━━━━━★


【2024/R6年度 年契レギュラー】

【演劇部 部活動指導員/サポーター/コーチ】
・さいたま市立常盤中学校
・さいたま市立東浦和中学校
・さいたま市立大原中学校
・さいたま市立木崎中学校
・さいたま市立植竹中学校
・さいたま市立大宮西中学校
・玉川聖学院中等部
・都立桐ヶ丘高等学校
・横浜市立戸塚高等学校定時制

【非常勤】
・駒沢女子短期大学

【その他】
・Xrise株式会社所属
・キャリア教育等授業内ワークショップ
・他 単発授業、演劇講習会、キッズモデルクラス等










2025年スタート!

 

皆さま、どんな幕開けを飾りましたか?

 

私は仕事が納まったという恩恵を大いに受けて、穏やかでゆったりとした幕開けができました。

 

おかげで黙々と自分と向き合う時間が取れました。

 

きのう書いたばかりの昨年の振り返りも見比べながら、今年一年をどんな年にするか考えることができ、新年早々幸せです♡

 

 

今年は、≪乙巳(きのとみ)≫

 

乙は、草木がしなやかに伸びる様子や横に広がっていく、という意味。

 

巳は、再生と変化。

 

 

 

 

今年は、『変』わる一年にします。


 

ずっと変わらないものなんて、この世の中にはほとんどありません。

 

無常と常住が同時に存在するこの世界で、人間なんて存在はどちらかと言えば無常の方に位置します。

 

今日「好きだよ」と言ってくれたからって、無下に扱おうが適当にあしらおうが明日も同じように私のことを好きだろうなんて思うのはとんでもない勘違いで、

 

同じように私が「愛してるよ」と言ったとしても、5分後も私が同じように愛しているかは、誰にもわからない。

 

私は日々変化していて、相手も日々変化していて、

 

世界は、常に止まることなく変化しつづけているものです。

 

 

にも関わらず、人は変化を恐れます。

 

変化するということは、"今"の自分ではなくなるということだから。

 

私も、変わることが怖いです。

 

昨年末、私は変わることをおそれて、それはそれは見事なちゃぶ台返しをしました。

 

思えば私は、できるだけ変わらないまま生きようとしていたのかもしれません。

 

そんなこと、到底無理なのに。

 

 

だから私は今年、あえて『変』わることを宣言します。

 

この3年間で私が調えて、育てて、伸ばしてきた大きな芽たちが今後さらに成長するためには、変わることが必要なのです。

 

私がより私らしくこの人生を生きていくためには、私自身が変化することが必要不可欠なのです。

 

 

≪変(變)≫の意味は、打ってひっくり返すこと。

 

連続するものをたち切って、かえること。

 

打たれてひっくり返るのではありません。

 

打ってひっくり返す…自分で、変わるということです。

 

件のちゃぶ台返しは、まぎれもなく打たれてひっくり返したがためにとんでもない顛末になってしまったのであって、

 

自分の意志でひっくり返していれば、まだいくらかマシだったのだと今更ながら思います。

 

自分の意志で変わることができれば、それが悪い方にいくことはまずありません。

 

自分で納得して変化していくことができれば、きっと毎日がもっともっとすばらしいものになる。

 

 

常に変化していくことを恐れない強さを持ち、

 

無常を受け入れて、常住のものに感謝しながら、

 

自分の意志で、自分で納得して、変化を喜んで受けいれる一年にします。

 

双葉が本葉になって、つぼみから花になるように。

 

幼虫がさなぎになり、蝶になるように。

 

私も、メタモルフォーシスするときがきたようです。

 

 

今はまだちょっとだけこわいけど、きっと大丈夫。

 

変化したって、いちばん大切なものは大切なままだし、

 

あなたを愛しているという気持ちはいつだって本物だし、

 

ど真ん中に在る"私"は、私のままだから。

 

 

本年も、どうぞよろしくお願いいたします◎

 

 

令和七年 元旦

人見はる菜

 

 
<次回予告>
ここに書くのがこれほど勇気が必要だった年もなかなかあるまい…
 

 

 

 

\お問い合わせ/

人見はる菜 official site

❀出演依頼はXrise株式会社