HITOMI-NET♡2017.11月生まれ 幼稚園児との生活 -3ページ目

HITOMI-NET♡2017.11月生まれ 幼稚園児との生活

2017年11月生まれの男の子育児中です♡ファッション、グルメ、フィギュアスケート、音楽、パンダが大好きです♡

お遊戯会も終わり完全にスイッチオフに

なっていましたおやすみ


最初の沖縄記事で、ある事情が…と

書いていたのですが、実は先月ぱんの足の甲や

くるぶしにヒビが入るという事件があったんです。

沖縄旅行は怪我直後の急性期泣くうさぎ

ベビーカーで移動しまして、

現地では大きなアクティビティも

出来なかったのですが、その分ホテルステイや

食を楽しんだり結果1.8キロ増でした泣

それはそれで楽しい思い出になりました♡


沖縄のお手土産はくがにやあのちんすこうに♡

ちんすこうはあの甘さが苦手な方もいるかな

と思うのですが、ちんすこうの影なきほど

甘さがかなり控えめなんです。そして無添加。

皆さんに喜んで貰えましたお願い

暮らしの発酵リゾートホテルで購入したものです♡

無添加好きな身近なお友達用におねがい

季節柄、お歳暮を頂くことが多いのですが、

帝国ホテルのパンケーキ🥞

お味見しましたらなかなかの美味しさでした♡

セットで頂いたアイスクリーム。

ピスタチオが最近仲間入りしたそうなんです♡

ピスタチオってスイーツに混ぜ込まれると

途端に美味しくなりますよねニコニコ

先日はダンディゾンのレーズンなどがどっさり

入ったグラッパが急に食べたくなり

足を運んでみるも、既にお昼過ぎ、

もう売り切れでしたぐすん

ですが何を選んでも美味しいダンディゾンのパン♡

ピスタチオとアカネあんぱんとバターの効いた

シンプルなフリットンを手にしてひさびさに

小麦解禁で満たされた時間でしたハート


週末はスペアリブランチステーキ

いつどこでリセットしたら

いいものか悩ましいです

最近のお気に入りのフルオーツの

グルテンフリーのオートミールクッキー。

いつも買いだめしています。

普通にお菓子大好きなお友達への

お手土産にも選んだりするのですが、

口を揃えて美味しい!私も買う♡と

言ってくれるので、お勧めです飛び出すハート


お遊戯会の練習追い込み期の幼稚園に

今週から無事復帰いたしましたおやすみ

お遊戯会は今週末なのですが、

ぱんだけ旅行で遅れをとっている状態でして…

こんな時に旅行なんてと白い目で見られていないかしら笑

残りの日で追いついて欲しいものです。


5泊6日の沖縄滞在は

リッツカールトンでした♡


天候さえ良ければいう事なしのロケーションです。



スパ棟

ぱんたちがプール遊びをしている間は

こちらで心地よい水の流れに耳を傾けながら

何も考えずに頭を空っぽにする、を目標に

ただ身を委ねるというリラックスタイムでしたオーナメント




夕朝食はこちらのグスクでした。

ディナーはアラカルトから選びました。

海ぶどう 新鮮なものは全然違いますね付けまつげ

ブロ友さまにお勧めして頂いていた

ジーマーミ豆腐♡ 常識を覆したと主人も絶賛♡

もともとジーマーミ豆腐が好きな私ですが

ナンバーワンのお気に入りになりましたハートのバルーン

定番のゴーヤチャンプル

キッズメニューも色々ありましたので

困ることはなかったです。

この日はソーミンチャンプル

朝はまた雰囲気が変わり、毎朝癒されました。

朝食はビュッフェスタイル♡

右は せーいかちきあげ だそうです。

紅芋大福

切り干し大根煮 グレインズサラダ

ベーコン ハッシュドポテト

パンケーキ サーターアンダギー フレンチトースト

ベーコンパイやチョコデニッシュ


フルーツも色々

フレッシュグレープフルーツジュースや

グアバジュース、デトックスウォーター。



今日は、ぱんのお誕生日なので

お迎えまでの間に色々準備をしたいと思います♡

エビフライ好きのぱんなので、

今年も沢山揚げていきますお祝いケーキ

今日は沖縄滞在6日目です♡

気温が上がったので日傘を登場させました⛱

今日は水中観光船オルカ号に乗船いたしました♡

観覧スポットまではデッキで良い風を感じながら

どの方もニコニコ笑顔にっこり

地下に入り密封空間で揺られ続けているうちに

大半の方が離脱していきましたもやもや

ぱんは空気を読めないくらい元気でした

見えづらいかもと予測されていましたが、

途中から沢山の魚の群れを見ることが出来ました。

デッキからせっせと餌を撒かれている為ですが


気分が整わないまま国際通りをぶらり。

修学旅行に団体の皆様ばかりでした。

そして先程 那覇空港に到着しました✈️



ピアノや三味線があったので

少し遊ばせてもらいました♡

このブログを書いているうちに

そろそろ搭乗となりそうです🎶

では沖縄記事、あと少しありますので

帰宅して改めて載せたいと思います{emoji:char3/142.png.ハート}

今日は沖縄滞在5日目です♡

お天気予報が変わり

太陽が味方をしてくれた1日でした☀︎

今日はおきなわワールドへ出かけてきました。

まずは神秘の鍾乳洞 玉泉洞へ 

槍天井

青の泉

黄金の盃 

続いて琉球王国城下町

古民家の構造と内装が

やけに気に入っていました🎶

その後は見応えあったエイサーショーに

ハブとマングースのショーを見たり

ハブ植物園で珍しい蛇にコウモリを見たりと

初めての体験に恵まれました♡

ランチは真壁ちなーへ伺いました。

文化財の古民家でランチを頂くことができます。

ペット連れの方はお外の席を使えるそうです。


沖縄そば 

私たちは沖縄の郷土料理の

メンマのあえものや塩豚、人参しりしり

ジーマーミ豆腐、ミニそばなど

色々食べられる ちなーランチにしました♡


その後はブロ友さまに教えて頂いた

暮らしの発酵

こだわりのある商品を見ている分には
一向に飽きません♡
有機ざくろジュースやタンカンジャムなど
アガベシロップやパウンドケーキなど

スモーク島豆腐や卵、アンチョビソースなど

昔気に入って買っていたケックンもありました♡

無添加のちんすこうは珍しいなぁと思い

実はお土産用で配送手配済みだった

くがにやあ のちんすこう♡

ここでお目にかかれて嬉しくなり

また買ってしまいました笑 

売り切れで品薄でしたが

ケーキも色々あったようです。

カフェで一休み 

自家製ジンジャーコンブチャと

オレンジジュースを頂きました。

本命のコールドプレスジュースと

ぱんご希望のシークヮーサージュースは

売り切れで残念ぐすん

また沖縄に来た時にはこちらの

スパと健康食で1日浸ってみたいですおねがい

今日は沖縄滞在4日目です♡

まだ続く雨…そして肌寒い1日でした。

今日は美ら海水族館へ伺いました🐟

通路が広いので閉塞感がなく良い!というのが

第一印象、そしてとても見やすいですね♡

ネズミふぐ

人間慣れしているのか、このように

皆さんにご挨拶まわりをしていて可愛かったです♡

にしきエビ 

独特な色味、そしてその大きさに迫力を感じたのか

ちょっと怖いね〜という感想でした

ちんあなご 

大水槽

ナンヨウマンタ 

鳥のように雄大に泳ぐ姿が見ていて爽快でした。

イルカに餌をあげるという初めての体験も🐬

ウミガメの餌やりもできたのですが

その餌がキャベツでした。これも初耳。

別の水槽にいた赤ちゃんウミガメは

手に乗るほどの小ささでこれまた可愛かったです。

イルカショー

主役のオキちゃんはなんと48歳なのだそうです。

大人心としましては複雑な部分も否めませんが

イルカたちが今楽しいと思えていたら嬉しいです。

ランチは水族館からすぐそこの

海邦丸へ伺いました。



ミミガー、ジーマーミ豆腐、もずく

お刺身、もずくのてんぷら

ぱんは外食でカレーを選ぶ事はないのですが

珍しく今日はそういう気分だったようです。

そのあと古宇利島へ向かいました。

道中の浜辺に貝殻が沢山あり

珍しそうに拾い集めていました。

オーシャンタワー 

タワーまではカートに乗って移動します。

最上階からの景色

古宇利大橋に透明度の高い海を望めました♡

ちなみにメッセージを残せるスペースが

あったのですが、ぱんが書いたのはこれです。

やはり変わってますねほんわかみんなあめはいかが汗