介護の仕事をはじめてから
年末→年始にかけて
夜勤をするのが毎年の定番でした
流れ星

普段の夜勤よりスペシャル感があって
誰よりも先に👴👵に
あけおめことよろ(o´ω`)ノ
出来るのが嬉しくて

しかしながら
一身上の都合により夜勤からは撤退…。

シフトを見たところ
大晦日も元旦も早番でした(´ρ`)

実家に帰って実家から出勤も
できなくはないけど
⛄の事を考えると
ちょーっと危険すぎるので

\お一人様の年越/

1000%寝てる予定だけど

何すればいいのでしょう??
というか、今までずーっと
施設で
年越しご飯を用意してもらってたので
大晦日に何を食べたらいいのか…タラータラー

実家に居たときは
お寿司とか旨煮とかオードブルとか
食べていた気がするけど
全然おぼえておりません(´;ω;`)

普通に勤務だから
いつも通りのご飯にするべきか…

はたまた
1年切磋琢磨ケチケチしてきたのたので
どどーんと大放出するべきか…
 
めちゃくちゃ小さい悩みを
現在抱えております(平和か)
甘いものは何かしら用意しよう( ´∀`)

ある意味最後の晩餐なので
しっかりと
悩みつくそうと思います←