1週間前にあと持って1週間だっと
余命宣告された親戚がいます。

昨日からは意識も無くなってきて
いよいよ。。。なのかな……


悲しいけど、人の寿命はどうにもできない事を
毎回、誰かの死の度、実感する。

いろいろしなくちゃいけない事あるけど
今は、ただ苦しまずに……と
願う事しかできません。

人は、死んだあと
聴覚が1番最後まで残っているらしいです。
だから、「御臨終です」という言葉は本人に聞こえている。
だから、その言葉を聞いたなら
まず、泣くのではなく
本人の耳元で伝えたい言葉をかけるべきなんだなぁ……と思いました。

ここ3日くらいは
人の死と向き合って考えられた日々でした。
ことしは珍しい新年を迎えました

いつもは大勢いた我が家も
祖母と2人きり……

でも、ひさびさゆっくり過ごせました。

初詣もちゃんと連れて行けたしね

明日からまた、通常に戻るけど
たまには親孝行も大事だね。

ことしは大厄の前厄
行動には気をつけてすごします。