介護の仕事をしている優しいあなたへ | いつもの中に幸せを見つける高知のビッグマザー

いつもの中に幸せを見つける高知のビッグマザー

生まれ育った高知の海や空が好き。
なんでも笑いに変えていくことは特技。
仕事は介護保険外で痒いところに手が届く「フリーランスヘルパー」

昨日はワイドナショーで

まっちゃんに惚れ直しました

 

 

司会歴25年

介護歴21年

 

 

クリスタルアイズ

高松ひとみです

 

私の自己紹介←ぽちっと押して読んでくださいね


婚礼・イベント司会お問い合わせはこちら
 

 

介護の仕事を選ぶ人は

とてもやさしい

 

 

 

いつも相手のことを考えて

相手が困らないよう

相手が笑顔になれるよう

 

自分のことはさておき

何よりも相手のことを優先する

 

 

 

いつも周りに

やさしくしてばかりで

 

その結果

肝心の自分自身には

やさしくできないことが多くて

我慢をさせてしまう

 

 

 

そしてその我慢が

どんどんたまっていつしか爆発する

 

 

 

 

なんで私ばっかり

こんなしんどい思いをしなくちゃいけないんだろう

 

 

 

何か起きてしまったときには

 

 

 

私がこうしておけば

こんなことにならなかったのに

私のせい・・・

 

 

そうやって自分を責めて

泣きたくなってしまう

逃げ出したくなってしまう

 

 

 

そして介護の仕事を離れてしまいたくなってしまう

 

 

 

たとえ介護の仕事を離れても

自分より他人を優先するくせは続くため

 

家庭の中

ママ友との関係

あらゆる人間関係の中で

 

しんどい思いをためこんでしまう

 

 

 

なんで私ばっかり!

 

あの人ばっかりいい思いして・・・

 

どうせ私なんて!

 

 

 

そんな言葉が口から出てきたり

 

頭をかすめるようになったら

 

気づくチャンスなのかも?

 

 

 

他人優先で生きてきた

今までの自分から卒業して

自分優先で生きていこう

 

 

 

自分にやさしくしよう

 

 

 

鏡を見て

自分をほめてあげよう

 

がんばってるね

大丈夫だよ

可愛いね

休んでいいよ

 

 

そう伝えてあげよう

 

 

 

好きなことをしよう

 

 

 

自分優先で優しい世界で生きていこう

 

 

 

 

 

とあの頃の私に言ってあげたかったな

 

 

参加者募集中イベント

 


・8月5日(月) 世界はやさしいプロジェクト~つなぐ~@恵比寿
 ゲストスピーカーとして参加します
 imageimage

・9月1日(日) いっぺん死んでみる~今を生きるためのワークショップ~高松ひとみver.@ちより街テラス
 詳しくはこちらをご覧ください