私は長い間専業主婦をしています


下の子供が小学校を卒業するまで


ある事をしなければいけなくて


午前中はまるっとその用事で時間が取られていました



ある事と言うのは これをやっている人はほとんどいなく


今までに1人知っていますが


何をやっていたかを書いてしまうと


私を知っている人が読めば絶対に私だと分かってしまうので


書けなくてごめんなさい


(このブログを書いていることは家族にも話していません)



午後からは子供の習い事の送迎や


塾のお弁当作りがあったので


仕事をしていなくても忙しくしていました




ある事をしなくてもよくなり


仕事をしようと思った矢先にコロナ生活突入


上の子が大学生になりオンライン授業が始まりました


対面授業がなかなか始まらず 


全く大学へ行けないので友達も一人もいないまま


家でオンライン授業を受けてレポート提出


の毎日が約2年間続き


この孤独の中で


私まで仕事で家に居なくなるのは心配でした


それとコロナ感染が怖くて外にあまり行きたくなかったのもあり


仕事探しはしませんでした




今は子供の心配もなくなり


時間的には仕事をしようと思えばできるのですが


長年仕事をしていなかったので


社会へ出る不安と体調面の心配もあり


結局仕事はしていません



仕事があれば体調が悪くても


無理をしてでも外に行かなくてはいけないのでしょうが


私は 体調のあまり良くない日に


多少無理をしてでも外へ行く


ということを3年間していなかったのです


でも今は 無理をしてでも外へ行った方が


いいのかな と考えています



実際に朝少しふらふらしていても


お化粧をして髪の毛を整えて出掛けると


出先ではめまいを忘れる瞬間もあるのです


ずっと忘れてたってことはないのですが


家に居る時よりは忘れている時間が長いように思います



年齢的なこともあるけれど


お家時間が長くなったのもめまい発症の


原因のひとつなのかな


と思ったりもしています  


もちろん お仕事をされて忙しく動いている方も


めまいを発症されているので


一概にそうとは言えませんが


今の私のふらふらめまいには


外へ行くことが一番のリハビリになっていると思います