子連れに最高だったスキー場‼️ | 毎日の色んなkoto

毎日の色んなkoto

社会人10年目‼︎
結婚→妊娠→出産→育休→ワーキングマーザー開始!
開始はしてみたものの、二人目も早めに欲しいな…と。とりあえずは家事と育児と仕事‼︎頑張ります。

子ども産む前までは、毎週末は雪山に通っていた私♡

結婚したり、子どもができたらいけなくなるんだろーなーって思っていたけど、でも、やっぱり行きたーい!滑りたーい!っ気持ちが無くなるわけもなく、行ってきましたぁー‼️

子連れに優しいスキー場探したけど、なかなか情報が少なく、悩んだけど、とりあえず今回は、群馬のたんばらスキー場へ!

四年前くらいに行ったきりで、久々だったけど、子連れに優しいスキー場に大変身してましたぁー!

キッズスペースがかなり広い!
靴を脱いで走り回れるー!今回友達の赤ちゃんは4ヶ月だったけど、端っこでお昼寝も出来てました!しかも、このスペースの横に子ども用のトイレがある!←わざわざ靴を履かずに行けるし、我が家のように子どもが2人いると、片方を置いていくわけにもいかず…って事があるから、すんごい助かるー!このスペースの端にベビーベッドもありました♡
{24B77566-A228-4E7F-8E6B-40B06BB94746}

{16A06BF9-819A-46AB-A011-A44016A34BF2}

{FAF98444-757C-4F5E-929B-BFA16D5B40BB}

そり遊びエリアは有料で、お金出すかちょっと迷ったけど、払って良かった!付き添いの大人も楽しい♡
{42FD5018-9C30-4116-87B6-022CC45B47EF}

こんなソリも
ちなみに前が次男。後ろが長男。
顔と上半身が大きいのか、座ってると大きさ変わらない🤭


雪用ストライダーも借りれます♡
私もやっちゃった♡

{59647914-9C31-46AA-8FAE-2EE40A96CDDE}
ソリ用リフトにのって上まで行けるから、疲れない笑

{2979EE64-D5EE-4C45-8265-254543D80DB9}
なぜか次男は、このリフトに乗る時に、横になり目を閉じて乗ってました。仮眠でもしてるかのよう。。側から見ると荷物?と間違えそう笑

子どもが小さいうちは、ここは絶対おすすめ‼️

{79F3AFB7-8E78-4F67-897B-45A09599971A}

{82A286DF-4AB1-48EF-B9B5-AC3EFA15D02F}

天気も良くて最高だったー!
早く子供達にスキーを教えて、ガンガン滑りたーい←私がw

今シーズンまた行けたらいいなチュー