▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


皆様、お誘い合わせの上、ぜひ会場まで足をお運び頂けましたら、幸いです。音譜


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

ピアノの魔術師

F・リストのB,D,の記念すべき日キラキラに東京で初リハらしい。耳1台4手(連弾)の機会をいただきました。星


我が門下生の中からの一人が

今回、ピアノ連弾にて、ピアニスト 児玉 桃 女史 (プロフィール参照)と2つのコンサートにて

共演が決まりました。

10月23日東京・紀尾井ホールhttp://www.kioi-hall.or.jp/category/concert/kioihall?ky=2013&km=10&button=%E9%81%B8%E6%8A%9E  午後7時開演

同24日京都・アルティでの公演http://www.alti.org/cgi-bin/eventinfo/eventinfo.cgi エラート音楽事務所

午後7時開演

京都御所が目の前のそれは、それは音響の面でも、演奏家に超人気の素晴らしいホールです。

うらやましいアップ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆児玉 桃 ピアノファンタジー Vol.3

主催・企画制作; 22世紀倶楽部

◆Profile◆

1991年、ミュンヘン国際コンクールにて最年少で最高位に輝き、以来、国内はもとより欧米の名だたるオーケストラや国際音楽祭などに招かれている。バッハからメシアンに至る幅広いレパートリーと表現で、パリを拠点に活躍中。2013年にはルツェルン音楽祭、ウィグモアホール、東京オペラシティ文化財団の共同委嘱による「細川俊夫:練習曲集」を11月ルツェルン音楽祭にて世界初演予定。12月には東京オペラシティにて日本初演予定。パリ在住。

KAJIMOTO office より 引用させていただきました。


今回、下記の曲での出演となります。(計8分程度)

以下は出演します学生が当時、小学校低学年の頃に、居住する生駒市内の企画にて

いろいろとお世話くださった同社プロデューサーY氏の長年にわたる

ライフワークとともに、最近、特に大事にされているコンサート企画だそうです。

この初回であるVol.1では佐治 敬三賞を受賞したそうです。


出演を予定している曲目は愛知県立芸大、作曲科・教授 久留 智之氏の”ピアノ遊び歌”三部作完結編

この度の公演が

この曲の世界初演なんだそうですヨ。☆彡

なんともユニークな曲です。(日本語の素晴らしさを堪能できます。わらべ歌のような)


只今、目下、特訓中であります!!


両日共、内容およびプログラムです。チケットお問い合わせは10月23日東京公演(補足9月29日)


~子ども達の希望創造コンサート~

出演者
児玉 桃(Pf),山田晃子(Vn),芥田裕子(Pf)
曲目
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第40番変ロ長調K.454,「2011.3.11 東日本大震災」の3部作完成 (1)権代敦彦:カイロスピアノのためのOp.128―その時(2011) ~突然未来を断たれた子ども達への哀歌~,(2)酒井健治:緑の青/青の緑(2012)~子ども達の心の復興~,(3)久留智之:ピアノ遊び歌 ピアノ連弾のための(2013)~子ども達の希望創造~,クライスラー:中国の太鼓,ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ
お問合せ

カジモト・イープラス tel:0570-06-9960

料金(税込)
全席自由 900円
チケットお取扱い

紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061 お取扱い有り

ペタしてね

        かなり難しい・・あせる