今日は よんよん の日 | 一<hito> ときドキッ ひと。/ Pianist 岡 ひとみ(一美)のブログ

一<hito> ときドキッ ひと。/ Pianist 岡 ひとみ(一美)のブログ

私の名前は岡 ひとみ♪ 漢字で一美と書いて’ひとみ’と読みます。だから ひと・・・。
お仕事仲間の
ピアニストと演奏家の人の間では
とっさに、ひとみと読むことが難しいからみんなには
ひらがなで憶えてもらっています!
もちろん国外では Hitomi OKAです☆



え? 口から デマカセ では!?と、驚かれる方もいるかとは思うのですが、(苦笑)


今日4月4日は、れっきとした ピアノ調律の日。


なのです。音譜




わが家のピアノは、年2回 欠かさず、毎年、専属の調律師の方にお願いしています。でも、本当は、それだけでは、足りないくらいですけどね。にひひ月に1000回いや、10000回以上、自分を含め、触られるものですから。

音楽家たるもの、

そうあるべきなのですよね。べーっだ!


でも正直言うと、音の狂いくらいは、自分で治せたら、いいのですけど・・・



因みに大阪の恩師は、ピアノ線を張ったり、調律したりも、


ご自分でなさるんですよ。


すごいですね。キラキラ


とは、いえ、実際 普段の調整を自分でしないのは、


ピアノ弾きくらいかな・・・・・


ご存知のように、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、


フルート、クラリネット・・・・・あらゆる楽器で、


みんな、一生懸命、音合わせしてるでしょ。


オーケストラの皆さんは、曲の前に、かならず ラーーーーーーーーーービックリマークって、真剣に調整されてるでしょ。


とはいえ、楽器のメンテナンスは やはりプロの技術者に、任せている様です。グッド!


分業は、仕事の内容が丁寧ですから。目




そういえば、のだめ 見られました。はてなマークじつは、私は・・・・・まだ・・・・・なのです。ちょっとだけ。既に最終楽章でしたかぁ!!凄い人気アップ





*英語で 4月はAprilのAという頭文字で共通し、調律の基準音A(ドイツ語で、アー と読みます。音名のラ は、イタリア語ですよ。ニコニコ)が440Hzであることから、


1993年の国際ピアノ製造技師調律師協会総会に於いて4月4日は、


ピアノ調律の日 に制定されました。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



日本では、四という数字が、いわゆる不吉な数字とされているので、


なんだか、信じがたい感じですが、国際的なものなので、きっと


そうなのでしょう。


最近はIAEAという、国際機関の名前もよく聞かれますが、


なんだか、遠い国のお話で・・・・・とおっしゃる方も ちらほらと、見受けられます。


とはいえ、幸せのよん だったり、


四つ葉のクローバークローバーだったり、


例外は、必ず、あります。ラブラブ


とはいえ、臨機応変に、対応したいものです。ひらめき電球






ペタしてね