一<hito> ときドキッ ひと。/ Pianist 岡  ひとみ(一美)のブログ 既刊の

通称 井口版 を引き継ぐ形で、出版されているこのピアノ曲集は、

現在も 日本の学者、ピアニストたちの手によって、続々と・・・ 

素晴らしい形で、存在しています。

指使いは、とくに現代の日本人に適した形で、練られたものではないでしょうか?


上記のこちらの、ピアノ曲集は、シマノフスキ、ラヴェルと共に、全集として、

恩師の生前に、出版されたものです。

その遺志を受け継ぎ、多くの門下生が、ピアニストとして、

現在でも活躍しています。


私も、大学の卒業試験で、何曲か、演奏させていただきましたが、

今、 また、取り組み始めています。

目が覚めるような、素晴らしい曲の、数々キラキラ

私(達)の心の琴線を 揺さぶって止みません。

エキゾチックな、ゾクゾク感が、終始 絶えないのです・・・。


『奇蹟を見るような スペイン音楽の傑作』  メシアン

『音楽がかつて、これほどまで多彩な 印象を生み出し得たことはなかった』

                                    ドビュッシー


アルベニス:イベリア全4巻、組曲《スペインの歌》、Op.232 スペイン組曲 Op.47ほか

                  編集・校訂 森安 芳樹,解説 濱田 滋郎