ごく普通に過ごしていると きっと平和でいられるのでしょうが、

色々と厄介な出来事が起こったりします。


出来れば私は 真っ白な気持ちのままいたいと思うのだけれど、

思いもかけないところで、(自分の知らないところで)何かされていたり・・・。

何かしようとすると、かならず、よく思わぬ人がいて

(グリム童話みたいに)必ず、足を引っ張ろうとする。

でも、そういう精神でいると きっとうまくいかないでしょうね。


わたしは 出来る限り、そういうことをする人間には 近づきたくないです。

気持ちって、だんだん、その人の中で、エスカレートしてきて、

きっと 事件を起こす人たちって、自分の中で、こういうことに対して、収拾がつかなくなって、

とうとう、やってはいけない事に手をそめてしまいます。

そこまで、なる事はわかっている。

だから、、、


私が今までで、一番 辛いと思ったこと、それは自分のことではないけれど、

身内の方が、辱められていたこと。

わたしは、それを見たとき 自分のことではないけれど、

正直、驚きと同時に、大変 怒りに満ちました。

わたしだったら、きっとこのような手段を 選ばないと・・・。

でも、やる人は必ず、いる。 大人なのに・・・・・・・。


人のことは 決して 汚してはいけません。

教育者の発言なのかな?

自分のことをできるかぎり、自分自身で高めていきたいです。