約半年ぶりにピアノの調律の方がいらしてくださいます。

私の恩師はというと、(相愛大学、武庫川女子大講師、吉山先生)調律もご自分でなさり、器具一式を持っていらっしゃって、やってみたら?と薦められていましたが、いまの調律師さんを信頼していることと、やはり、ライセンスを持っていないのでちょっと不安、、正直 やりたい気持ちはあるのですが、まだまだ器具購入までには至っていません。

将来的に出来たら、素晴らしいでしょうね☆握力が強くなりそう★


わたしはヨーロッパのピアノの音色が正直忘れられないので、どっちかというと純正律に近い音色を好みますが、家に置いてあるピアノがそうだったら、メンテナンスが大変ですよね。弦楽器のように、モダン楽器と古楽器を使い分けている人もいますが(曲によるのでしょうが)私は現在、優秀な国産グランドピアノを2台所有です。1台は留学後に買い替え、もう1台は高校に入ったときに祖母が購入してくれました。これから先、また自分の好みのピアノにもめぐり合えるといいな(^-^) 大きな夢ですね♪