真竹の下処理 | 上野ひとみオフィシャルブログ「Yummy Style」Powered by Ameba

真竹の下処理

今年もそろそろ真竹のシーズンだわラブ
なんて考えているうちに
今年はとっくに始まっていて
残念ながら、もう終盤ダウンダウン

それでも数本は確保できましたウインク

この真竹、新鮮なものは
エグミが少ないので茹でなくたって
そのまま煮付けや炒め物、揚げ物に
調理できます。

でも時間が経つと筍特有の
エグさが出るので、保存しながら
料理を楽しみたい場合は
孟宗竹と同じように下処理するのが
お勧めです照れ

まず筍のイボイボから下は硬いので
切り落とします。
{13EA0ABC-C340-42E6-A179-28EA0970508D}


これは生のまま、すり下ろして
ひき肉や魚のすり身と混ぜて
調理するとヘルシーでカサ増し❗️
この季節ならではの料理に変身しますよウインク
{9233D18E-2FEA-4963-9B85-652F3352BE67}
おろしたら絞ってね❗️

{9A4931F5-EF11-4766-AA07-56A6F25FB4C4}
こんな感じで硬い部分を冷蔵保存
つくねかハンバーグか~合格
弁当のおかずにもピッタンコ爆笑

さあ、始めます‼️
1.軽く洗って先端を斜めにカット
{C8A79BED-BB01-454E-917C-0D3FCE288E27}

2.切った断面へ縦に切れ込みを入れる
{0799BD13-3D69-4E1A-AE8F-EB20D7B2B1CC}



{815DE7FC-4A30-45F4-B35C-71424941E8B3}
こんな感じで切っておくと
火の通りが早く、皮をむき易くなります。

3.大き目の鍋に湯を張り、米ヌカと
赤唐辛子(乾)を入れて20分煮て自然に
冷ます。
米ヌカがない場合は米を少しいれてもOK

その後、皮をむいて洗い、
タッパーへ移して、筍がカブる程の水を
注ぎ、冷蔵庫へ。
毎日、水を入れ替えれば1週間もちます。

ちなみにタッパーじゃなくて
ビニール袋でも大丈夫ですよ~‼️

皆さんも、お店で真竹を見つけたら
試してみてねおねがいおねがい