世界ホタテ釣り選手権『必勝法』2 | 上野ひとみオフィシャルブログ「Yummy Style」Powered by Ameba

世界ホタテ釣り選手権『必勝法』2

前半はステージへ上がるまでの
話をしましたが
今度はいよいよ実践編でーすひらめき電球ひらめき電球

まずホタテ釣りについて説明しますねビックリマーク


私たちが競技に使う水槽は
横長のタイプで、
お隣さんとの幅は1mもありませんガーン
水槽の水深はせいぜい20cmといった
感じで、この中へ敷き詰められた
活きホタテをグループごとに
3分1本勝負で競い合いますにひひにひひにひひ


ホタテは水中で貝を半開きにした状態で
生活していて、貝ひもについた黒い点々は
目なんだそうですひらめき電球ひらめき電球
ちなみに生きている間は綺麗な
ブルーですラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

その半開きになった部分をめがけ
仕掛けのフックを差し込むと
ビックリしたホタテが貝を閉じるので
このタイミングで抜き上げて
キャッチしますアップアップアップ

これが一連のセオリーなんです音譜

でもね、そんなのは最初だけ爆弾爆弾

大会で釣り上げたホタテは都度
水槽へ戻すので、回数を重ねるごとに
コントロールが利かなくなりますあせる

運営側も、このことを承知しているので
毎回,水槽のホタテをシャッフルして
くれるんだけど、やはり使い回しです汗汗

それによってどうなるかってはてなマークはてなマーク

まず、貝が大きく開いていても
閉じないダウン閉じる力が弱く
引き抜くと落ちちゃうダウンダウンダウン

貝の開き幅が狭くなり,
フックを差し込みづらくなる等むっ


そこで戦い方ですひらめき電球ひらめき電球


予選会までは、なんとか
ホタテのコンデションが保たれるので
とにかくフックを上手く差し込みまくるビックリマーク

大きくて活きのよさそうなホタテに
的を当て、勢いよく貝を閉じさせる合格


私の記憶だと確か予選で勝ち残るのは、
ひとグループにつき3名だったと
思います。
もしも同数者がでた場合は重量勝負に
なりますから、(その確率高い)
ホタテの活きがいい予選時は
なるべく大きなホタテで決め込むのが
ポイントになりますキスマークキスマークキスマーク

ここは釣り師ならパスできるレベルクラッカー


そして
次の準々決勝が行われる頃には
ホタテも弱り,新たなホタテが
混入され始めますニコニコニコニコニコニコ
また、グループによっては
凄腕と競うこと叫び叫び叫び

ここから先は、とにかく数を稼ぐアップ
同数者が出る確率はグンと下がるので
新しい元気なホタテをターゲットに
釣りまくりましょうベルベルベル

で、一体どのようにはてなマークはてなマーク


新たなホタテの中には
ミニホタテも登場しますキスマーク

このミニホタテは活きのいいうちだけ
泳ぎまくっていますので
泳ぎ終えて落ち着いたところを
直撃するのがコツグッド!
興奮するパワーを備えているから
勢いよく貝を閉じることでしょう合格

但し,水槽によっては
元気な大型が混入される場合も
あるので、常に目を光らすのが
ポイントです目目


こうして準決勝を迎える頃になると
水槽やホタテのコンデションを
理解した者が腕を競う回になりますメラメラメラメラメラメラ

いかにして自分だけの世界に入れるか
ギャラリーはもちろん、
実況アナウンスもマイクで
ガッツリ入りますべーっだ!べーっだ!べーっだ!
隣りが一枚追加する度に気が散るし
手だって震えますよあせるあせるあせる

ホタテが元気なうちには
フックが真ん中に刺さっても
勢いよく閉じますが、
この差し込み位置がサイドへと
移り,やがて閉じなくなるので
とにかく冷静にホタテと向き合うのが
いいのかな。。。って気もしますべーっだ!べーっだ!


ただ、敗退してしまえば
はい、さようならってDASH!DASH!
寂しい風が吹きますから
なるべくだったら決勝まで
残りたいよねにひひにひひにひひ



ま、私の場合は勝ち残る程
待ち時間に釣り堀で練習できる
=ホタテを持ち帰れるということで
それを含めて必死でしたけどねべーっだ!べーっだ!べーっだ!


*特売ホタテなどは並ばないと
買えないので絶品系のお土産を
買う時間はないよダウンダウンダウン


この大会、優勝者には
賞金10万円&ホタテ1年分ということで
もの凄く熱い戦いが繰り広げられています
¥¥¥¥
優勝候補の凄腕は地元の方、
この大会の為に湯船へホタテを
入れて練習しているそうですサーチサーチサーチ

そりゃ、できれば真似たいけど
関東ではトーナメントレベルの
活ホタテなんて簡単に入手
できるもんじゃござーせんあせるあせるあせる

でも、こんなに面白おかしい
釣り大会は全国を探しても
そうあるものじゃないと思うの
だって、基本的にホタテ釣りなんて
存在しないのだからアップアップアップ


これを見て想像を膨らましている
出場者の皆さんの健闘をお祈りしまーすグッド!


最後に
関東からお越しの方へ
私は行きに格安チケットで千歳へ飛行機
帰りは株主優待券を買って
スーパーシートで帰ります。UFOUFO
(預け入れ荷物なし必須)

これは大雪時の空港パニックを
回避する為グッド!グッド!グッド!

もしも空港で足止めされても
株主優待券を持っている人は並ばず
カウンターへも行かずに
余裕で機械チェックイン可能ひらめき電球ひらめき電球
ラウンジへ直行して飲食やwifiも
無料でゆっくり楽しめます合格合格合格

このおかげで空港泊まりなく
パニックに巻き込まれないで
帰宅できましたラブラブラブラブラブラブ