いよいよ育休復帰当日!

 

子どもを保育園に預けて

職場に到着した後・・・

 

 

職場への挨拶、どうしよう?

 

 

できれば・・・

気持ちよく受け入れられたい。

 

そのためには、どうしたらいい?🤔🤔

 

 

そんなお悩みありませんか?

 

 

今回は、

『育休復帰当日の失敗しない

 挨拶まわりのポイント』

をテーマに紹介させていただきます🤗

 

 

 

<目次>

1.挨拶はまず自分から

2.感謝の言葉から始めよう

3.挨拶したい方を事前にリストアップしておこう

4.菓子折りが必要かは職場の雰囲気に応じて決めよう

 

 

 

 

  1.挨拶はまず自分から

 

当たり前のこととは思いますが・・・

「挨拶はまず自分から」

という気持ちを忘れずに

持ちたいものですね🤗

 

 

逆の立場に立ってみると

久々に顔を合わせた方から

先に挨拶してもらえたら

嬉しいですし、

好印象を抱きますよね!

 

 

新入社員の頃の

気持ちに戻って

 

「ご無沙汰しております!○○です」

「この度○ヵ月間の育休から

 復帰いたしました」

「どうぞよろしくお願いいたします🤗」

 

 

と挨拶できたら

言われた相手は

きっと喜びますし

好印象を抱いてくれるでしょう✨

 

 

特に、上司の方や

同じ部署・同じチームの

同僚の方には率先して

挨拶しましょう✨

 

 

 

  2.感謝の言葉から始めよう

 

やはり、職場の方が

相手ですので、

 

育休制度への感謝や

不在の間フォローいただいた

ことへの感謝について、

ポジティブな言葉で

伝えられると良いですね🤗

 

 

「おかげさまで育児に

 専念することができました」

「今後は、一生懸命勤めて

 会社に貢献したいと思います」

 

 

復帰できたことへの喜びや

職場の方と再会できたことの

嬉しさもプラスすると印象が

高まりますね✨

 

 

 

  3.挨拶したい方を事前にリストアップしておこう

 

復帰当日は、

あっという間に

時間が過ぎてしまうものです。

(私がそうでした)

 

 

この方には

挨拶しておきたい!

と思う方を事前に

リストアップして

おきましょう。

 

 

あの人に挨拶し忘れた!😱😱

と後悔しないためにも、

事前準備は抜かりなく

しておきましょう🤗

 

 

私は4年前に復帰した際、

事前にリストアップしておき

確実に漏らさず挨拶を

行いました。

 

 

そうしたことで、

互いに気持ちよく

再会を果たすことが

できましたよ✨

 

 

私が「しまった💦」と

思ったのが、

目の前にいる方の

名字が思い出せない😱😱

でした💦

 

 

事前に顔と名字を

一致させておくことも

大切です✨

 

 

 

  菓子折りが必要かは職場の雰囲気に応じて決めよう

 

菓子折りが必要かどうか

については、迷いますよね💦

 

育休取得された先輩方に

事前に確認したり、

 

もし自分が育休復帰の

第一号となるのであれば、

菓子折りを配ることが、

今後育休復帰する方の

負担とならないか等

考えましょう。

 

 

私の職場では、本人が

どうしたいのか?によって

配る方、配らない方、

どちらもいらっしゃいます。

ちなみに私は配りませんでした。

 

 

なぜか?

産休前に所属していた部署とは

異なる部署に配属されたからです。

 

 

臨機応変に対応できるとよいですね🤗

 

 

 

この記事では、

育休復帰当日の挨拶まわりのポイント

についてお伝えしました。

 

 

ポイントは、

1.挨拶はまず自分から

2.感謝の言葉から始めよう

3.挨拶したい方を事前にリストアップしておこう

4.菓子折りが必要かは職場の雰囲気に応じて決めよう

 

 

笑顔で育休復帰できますように✨

応援しています💪

 

 

Facebookでも情報発信中🎵

 

育休後アドバイザー

 

タイムクリエイトlab

タイムクリエイター

 

水谷仁美です🎵