今日は、私のお買い物についてお話ししまーす♪

 

 

 

すべて5分で見つけた理想のアイテムたち♡

 

 

 

 

 

 

この子たち♡

 

  • 白のカシミアニット
  • 黒のVネックコットンカシミアニット
  • 白×黒パネルボーダーT
  • 無地の白ボートネックT
  • 無地の黒ボートネックT
  • バギーデニム
  • イエローのフラットシューズ
  • ゴールドのフラットシューズ

 

 

 

 

 

ここで買えますよん♪

 

<UNIQLO>

白のカシミアニット


黒のVネックコットンカシミアニット


バギーデニム


 

 

<GU>

イエローのフラットシューズ

 

 

 

<楽天>

白×黒パネルボーダーT

無地の白ボートネックT
無地の黒ボートネックT

 

ゴールドのフラットシューズ

 

 

 

 

 

インスタライブでも語っておりまーす♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5分で理想の服を見つけるコツは・・・

私は、ネットでお買い物をすることが多く、

今回のアイテムたちも、ネットで購入したものになります。

 

 

最大のコツは、

ごちゃごちゃ考えないこと。

 

 

検索する時も、

「ボートネック ボーダーT」

というように、自分にとって一番大事なワードから記入して検索します。

 

 

このシンプルさが、5分で理想の服を見つけることになります。

ごちゃごちゃ考えてたら無理でしょ?笑

 

 

 

 

例えば、

「ゴールド フラットシューズ」

と検索。

検索してすぐ、ページ上部のショッピングリストで、理想的な形のゴールドフラットシューズを見つける。

楽天内のグリーンレーベルさんのページで自分のサイズを選んで購入。

すると、SALEで通常よりも1000円安く購入できるという嬉しいオマケが♡

 

・・・という感じで、サクッとお買い物終了。

ここまでの手順は5分です。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから、オマケの話。

まず、いいなと思ったアイテムのページを見にいって、自分のサイズの在庫があったことが、すごいこと!

在庫ない場合も多いですからね。

これは「買う」と決めているからこそ、在庫があるページを引き当てられたと思います。

 

さらに、たまたまSALE中だったことで通常よりも1000円安く購入できるという嬉しいことが♪

お金が1000円戻ってきました♪

 

さらにさらに!

予定よりも早く届くというオマケも♡

届く予定を見て諦めていたけど、履いていきたかったところに、ルンルン気分で履いていくことができました♡

とっても嬉しかったです♪

 

 

・・・というようなオマケがありました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決めるだけ♡とは、まさにこのこと。

 

 

 

 

 

 

 

んでね、私も心が決まってなかった時、一度、ゴールドフラットシューズ探しがややこしくなったことがありました。

 

だからこそ、心が決まったあとの変化がすごくて、自分でもびっくりしたし実感が深いんですよね。

 

 

 

 

 

 

心が決まってないと5分以上かかる。

心が決まっていると、びっくりするほどトコロテン式にスムーズに見つかる。

しかも、オマケ付き♡

 

この違い。笑

すごい違うよねw

ほんっとびっくり。

 

 

 

 

 

 

そして、心が決まっていると、検索の時のワードも間違えない。

本当に大事なワードから記入している。

これは本当に無意識に。

だから、スムーズに見つかるんだよね。

 

色々ごちゃごちゃ考えていると、この辺のワード選びも間違えるんだわ。

 

 

 

 

 

 

ってことで、まとめまーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<5分で理想の服を見つけるコツ・まとめ>

  1. ごちゃごちゃ考えない。
  2. 「欲しいものを買う」と決める。
  3. 「なんとなーく欲しいなー」とイメージするアイテムを思い浮かべながら、キーワードを記入して検索する。
  4. 目についた「お♡」となったアイテムを購入する。

 

これで購入すると・・・

思わぬオマケがついてくる♡

 

 

という流れになっております♪

 

 

 

 

 

 

 

よくあるトラップは、3と4の時に起きます。

 

例えば、検索キーワードを記入している時に、

「あー、でも、この色だと派手って思われるかもー・・・」

とか

「形の方を大事にした方がヒットしやすいかも・・・」

とか、そういう余計なことを考えたり・・・。

 

目についたアイテムのページを見にいってみたら、

「金額が高い・・・!」

とか

「写真だと、この部分の形が理想じゃない気がして不安だ・・・」

とか、よぎったり・・・。

 

 

この恐怖や不安などの余計な考え事は、

実行した後にしてみれば、気にしなくてよかった”どうでもいいこと”になります。

 

 

 

 

 

万が一、本当に買ってみたら違った場合は、

まず1や2の段階でごちゃごちゃ考えすぎてたということです。

なので、本当に考えるのをやめていき、感じることを優先するように意識すると、「買ってみたら違った」が無くなっていきます。

 

間違うことがなくなるんですよね♪

 

 

 

 

以上を踏まえて、

ぜひ、自分の感覚を大事にしてお買い物をしてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェア、リブログ、フォロー大歓迎です♪\(^o^)/

皆さんと交流できるのが嬉しいので、どんどん関わってくださいませ♪

 

 

 

 

 

 

公式LINEでお悩みも募集しておりまーす♪

https://lin.ee/dlrPVFI

 

アメブロのコメント欄で匿名でもお悩みを受け付けてます♪

 

 

 

 

 

 

<この記事もオススメばい!>