imageきのこ型キノコ椅子完成。

(傘の部分は毛糸ボンボンにしました)

 

 

昨日の記事に引き続きまして

YouTube動画に関しての記事です☆

 

 

といっても、

私の動画チャンネルに関する

つぶやき(長い)記事です(笑)

 

 


ハーモニカッパひとみは、

YouTubeに

2つチャンネルを開設しているのですが、

今日はその一つ

ハーモニカッパの思いつき工房

のチャンネルについてです。

 

 



こちらの動画を開設したのは

ハーモニカッパの作り方を

公開したかったから。


また私のハンドメイド好きが高じたこともあって

クロマチックハーモニカチャンネルとは

別に動画をアップしたくて

開設しました。


 

 


その工房チャンネル、

 ただいま

迷走中です(笑)

 

 

 


工房チャンネルは

のちのち収益化できればいいなぁと思って

まずは100本動画をあげるぞ!

そんな気持ちでやる気満々だったのですが・・・

 

 



その決意後

動画制作する時間がとれなくなり

月1~2本が現在限界(笑)

そんな状況に

あのやる気満々のモチベーションは

いずこへ真顔




やっと動画アップできた~ルンルン音譜

その達成感を感じたのもつかの間、

少なーいチャンネル登録者が

動画アップしたとたん

一気に2人減り撃沈ガックリ

 

 



さらに先日のYouTube規約変更で

子ど向けに設定するかどうかの判断を

いちいちしないといけない手間も発生。

(↑キャラクターを使っているため)

 

 

 

と、立て続けに

出鼻をくじかれたような気持ちに

なってました。





ちなみにYouTube規約変更後、

自分で設定する前に

YouTube側から

「これは子ども向けね」

と設定されていた動画のひとつが

こちらですダウン

 

 

色・柄・くまさんの顔etc・・・

 



子ども向けといえば

確かに子どもむけっぽいですよね(;^ω^)

 

 



あと、以前作ったうさぎさんも

動画にまとめてみました☆

(こちらは子ども向けになっていませんでしたが、

くまさんが子ども向けならこちらもそうだろうと、

自分で設定しました。)

 

 

 

 

子ども向けに制作したわけではありませんが、

結果そうなってしまっている!?

 

 


先日のブログにも書いたのですが、

子ども向けに動画を

作っているわけではないのに、

子ども向けと設定するのも

気が引けるのですよねσ^_^;

(私の中で子ども向け番組って、

Eテレって感じで。)




路線に迷う・・・




(ちなみにテーマは

家に余っている材料でハンドメイドしよう☆

って感じでやるつもりでした(^^))



 

 

話は脱線するのですが、

以前書いた著作権問題から

気を取り直すも、

やはり既存のキャラクターパワーは

すごなということも痛感しました。

 


ハーモニカッパが有名でなくても、

動画を見てもらえていたのは、

やはり既存の有名キャラクターを

扱っていたおかげだった

ということを、わかってはいたけど

結果として目に見えると

うわぁ〜厳しいなぁ〜と。

 



ちなみに商品レビューも

視聴回数はとれるんですけど、

そこまでやりたいことではないです。

(GUの中綿ジャケットのレビューをしたところ、

ハーモニカッパでも

2000視聴回数を突破できたのであります。

その動画はまだ残してありますが、

その他の商品レビューは、

既存のキャラクター(手作り)が写っていたため

削除・・・)

 

 

 

視聴者が求めていることと、

私がやりたいと思っていることが

一致しない悲しさよ(笑)


と、ここにきて

工房チャンネルの方向性は

一致もなにも

「このチャンネルで

自分のやりたいことってなんだ??」

状態になっちゃってます(笑)

 

 

あはは・・・笑い泣き

 

 

 

まぁ、そんな感じです真顔





めっちゃ動画がアップするぞーっ!

って感じだったのが、

短期で急降下しちゃって

なんだか複雑な気持ちに陥ってました(笑)

 

 

 

なんか欲が出ちゃったんでしょうかね~

いろいろと。

 

 

 

ま、書きだしてみて、

冷静に考えたら

この悩み

大したことないですね(笑)

 

 


ちょっとでも動画を作る時間があったこと

環境に感謝だなぁ・・・ドキドキ

と今は感じています。

 

 

 


半年後、

ハーモニカッパひとみ

とうとう40歳。


 

 

自分が40歳になるなんて

実感はなく信じられないです(笑)

(でも髪だけはすでに白髪の勢いがすごい。

←なんのカミングアウトか。)


 

 

 


ブログを書いていなかった間、

「ブログを書く」ということが

私の中の優先順位では

下がっていたこともあったのですが、

 


40歳になるのに、

ブログをこのノリで

書いちゃっていいのかどうか・・・

なんて思ってたんですよね。

もしかしたら40歳を機に

おしとやかな文章になる(する)かも!?

しれませんが(笑)

いやそれは難しいか・・・あせる



動画に関しても

同じ気持ちが出てきています。

もうちょっとクールな感じ

落ち着いた感じにしたいな・・・

なんてことも考えてたのです。


 

 

気持ちは

20代頃と変わらないような気がするのに

あの頃のような

思いきった、はっちゃけたような

気分にまではなれない自分が

もどかしいなとも感じたり・・・


 

 


30代前半、

それまでの考え方を見直すきっかけがあり、

自分にもなにかできるんじゃないかと

いろいろやってみたけど

思ったようにいかなかくて、

なんでかなぁ〜と疑問に思いつつ

心の底ではわかっていたことは




目立ちたい<ひっそりとしてたい





なので、

動画作りたい、ブログも書きたい

インスタもやりたい

と露出することを望みつつも

結局目立ちたくなくて

いろいろと中途半端(^◇^;)




ブログもたくさんアクセスあると

嬉しいのになぁと思うも

10〜30くらいのアクセスが

一番落ち着くんだよね〜という矛盾(笑)





HSP気質でもある私は

表現したい気持ちはすごくあるけど、

一人でいたい、

こもっていたい気持ちも強くて、

ずっとアクセルとブレーキを

同時に踏んでる感じで

結局30代を過ごしてきたかなぁと

振り返ってみて思いました。




30代いろいろやってみて、

(動画作成も含む)

気付いたこと。

 

 

「あ、私、平凡で幸せなモブだったわ(笑)」

 

 

でした。

 

 

モブってわかりますか?

(気になった方は

「モブ 意味」で検索してみてください(^^))




それが自分の中で

ストンと腑に落ちて。

さらにまた肩の力が抜けたような気がして。

 

 

 


肩の力が抜けたということで、

工房チャンネルも気が向いたら

また動画アップしていこうかな

(そのまま放置だったりして!?(笑))




なんかブログの文章の終わり方

雑ですね(^◇^;)







長いつぶやきを最後までお読みくださり

ありがとうございました(^^)☆





娘の離乳食で使っていたすり鉢と

結婚前から使っている食器(12年前?)は

今でも活躍中☆





↑インスタ写真みたいに、

おしゃれに配置なんてできないよ〜(^^;;



ちなみにこれはなんちゃって五平もちです☆

(甘めの五平もち大好き!)

冷蔵庫の中の中途半端に残っていた

みそとクルミ使い切れた!!(嬉)



今週はブログ週間なので

写真撮ってみました(笑)




次回のブログ記事は

もう一個の動画チャンネルに関してです☆