本日の出荷品目(16/5/8) | ひとみ農園~新米農園の母娘農業奮闘日記

ひとみ農園~新米農園の母娘農業奮闘日記

ひとみ農園の作業状況や、出荷物状況など紹介しています。
地元レストラン、パン屋さんなど提携受付中。
詳しくはこちら↓までお問い合わせください。
hitominouen@gmail.com
野菜パウダーなどの加工品も作っています。

《野菜》
きゅうり、アスパラガス、ワラビ、にら、玉ねぎ

《加工品など米含む》
ブロッコリーパウダー、ローリエ


GW最終日
今日もきなぁた瑞浪とひとみ農園をよろしくお願いいたします(^∧^)


さて、昨日の作業です。
今回は久しぶりにトマトの写真を撮ってみました


もう、私(身長160㎝)の胸辺りまで大きくなり、3段目の受粉作業をしています。

やはり、窒素成分が多すぎたのか、少し太っているのもあります。前作が葉物なので窒素を多目に撒いている分、雑草やら出荷出来ない葉物を残していたんですが、抜ききれてなかった〰(-_-;)

まぁ、ギリギリセーフライン(??)だと思うので、あらかたとしようえへへ…

1段目の実もこんなに大きくなりました。

大体直径が6㎝位に育ちました

1段目は3つまでと先輩農家さんに言われているので、他の余分な実は落としました。
と言ってもまだ半分残っていますけどね汗

また、4日に殺菌剤を撒いたのが効いているのか、症状の進行は止まっているような気がします。


やはり、多湿が原因でしょうね……

壁際は雨が降るとこの通りガクリ


二重天幕も結露で水溜まりガーン
これが落ちてまたびしょびしょの繰り返し♻

う~んこればかりはどうしようもない・・・・
外側はしっかり溝は掘ってあるし、つまりもないので、あとは換気して水蒸気を逃がすしか手がないかな〰(-_-;)
まだ、真ん中の通路に浸水してないだけ進歩だな〰と思っています汗

ほんのちょっとの進歩だけど、私たちにとっては大きな進歩なのですおねがい
だって、真ん中の通路でしゃがんでもおしり濡れないからニヤリ(そこかよ笑)


地道に管理を頑張りますニコニコ


今日は母の日なので、仕事は早めに切り上げて母を連れてお出かけでもしようかな
かなり仕事が気になるけど、母の日だしな〰(-_-;)感謝しないとね


明日9日はきなぁた瑞浪は臨時休業……10日は定休日となります。
お間違いの無いよう、よろしくお願いいたします(^∧^)
きゅうりが水曜日にエライことになりそう……
連休ツラいぞ〰(-_-;)


それでは、本日もよろしくお願いしますm(__)m



ランキング参加中~(*^▽^*)

人気ブログランキングへ
よろしければ、ポチっとしてくださいm(__)m



いつも読んでくださってありがとうございます(^.^)(-.-)(__)