こんばんは🌙仁美です💕

本日もお疲れ様でした。


今日は母の退院の日で、

すっごく安心した1日でした。

3月にいきなり二週間入院して、

体調が良くなってきた5月に手術という形でした。

3月からずっと不安だったので、

張り詰めてた気持ちもすっと緩んで

泣いちゃいました😭


やっぱり人生って、

たくさん辛いこともありますよね。

自分に限らず、身内や友達など…。


しんどいことにたくさん立ち向かうからこそ、

幸せなことを自分から見つけられる

人生にしたいですよね😊





世の中では、

女性が昇進しやすくなったり、

採用率が多くなったりと、

昔に比べると働きやすくなっているのか?

と感じます。

でも、やっぱり男社会が残っているなーと、

私は感じていて。




その中でバリバリ頑張る女性に、

自分が頑張っていることを認めて、

褒めてあげる時間を作ってほしいな~って思います😌



普段から頑張っていると、

ストイックになりがちで、

頑張る自分を置き去りにしてませんか?

是非、5つの項目をノートに書いてみてください😌


1.できたこと

⇒お弁当を作れた、朝早く起きれたなど、

自分が苦手なこと、普段しないことなど、

出来事の大きい小さいに限らず、

書いてみてください🥰


2.褒められたこと

⇒客観的に見たときに、

貴方が周りへ影響を与えていることです。

他よりも出来ていることなので、

謙遜せず受け止められるようになりましょ✨


3.継続していること

⇒継続って難しい。

どんな形であれ、毎日できるってすごいこと。

内容が濃い薄いに限らず、

続けられている自分をちゃーんと認める😍

自分はちゃーんと見ているよってね。


4.挑戦したこと

⇒歳を重ねると、挑戦って段々できなくなる。

それは怖いからですよね。

その恐怖を乗り越えて、挑戦できたことが、

本当に素晴らしい🎀

結果が出る出ないに限らず、

第一歩を踏み出した自分に拍手~👏


5.嬉しかったこと

⇒嬉しいっていうのは、

自分の心がワクワク!ウキウキ!と

キラキラしている状態ですよね🎵

自分が大事にしている=価値観なので、

嬉しいことはノートに書いて、

価値観を磨いていくと、

自分の軸がわかったり、

自己理解が深まりますよ🤍




頑張り屋さんの貴方は、

目標と現状のギャップと

徹底的に向き合える。

その分、頑張る自分を置き去りにして、

しんどくなることも多いと思います😭



私自身も、ブログを始めた時は、

毎日書く!を目標にしたけど、

なかなか文章が浮かばなくて、

しんどくなったりしました。

その時は、目標と現状のギャップに

押し潰されそうにもなったな😂(笑)


だけど、今まで文章とか書いてなかったのに、

少しずつでも書ける自分偉くない!?

と、今の自分がしていることに

フォーカスするとしんどさがすっと消えて、

心がかるーくなりましたよ😌






先を考えられる賢い貴方は、

目の前のことに目を向けて、

小さな努力を褒めてあげられるはず。


自分が普段から頑張っていることに、

目を向けて認めてあげる時間を、

作っちゃいましょ🥺💝


貴方は十分頑張ってます!💫

気付いて認めてあげられるのも自分次第😍


内観ノート講座では、

さらに深掘りできるように、

楽しいワークを考えてます✨

お楽しみに🩷


本日も読んでくださってありがとうございました💕