ノート×手帳の心理カウンセリング準備中!


ひとみです


 


お友達や家族に言いにくいお悩み、


漠然とした不安など


ご相談に乗ります


(只今、準備中です。)


 


 


 


https://lin.ee/bRMePBHU


 


https://www.instagram.com/hitomi_mynote?igsh=MWJsamZqeDQ3dmJ0cA==



こんばんは、ひとみです💕

皆様、本日もお疲れ様です🤍


いきなりですが、

私が人生初の莫大な自己投資をした話について🥰


今、清水萌香さんの所で

ファンメソッドを学んでおります😍






理由は2つ。


1つ目は、情報が溢れかえるこの世の中で、

結局「人は人を人で選ぶ」

と思ったから。


私ね、昔からオタク気質で、

好き!って思ったら、

すぐにハマっちゃうタイプなんだけど😂


小学生から高校生までは、

EXILEと三代目が大好きでして😂


歌詞も音楽もパフォーマンスも

かっこよくて好きだったんだけど、

メンバーの人間性が結局大好きで🥰

とっても仲良くて、ヒロさんを大尊敬していて💫

そういう人間の中身の魅力に惹かれて、

お小遣いのほとんどを、

ライブとかCDとかに注ぎ込んでいたわけです(笑)

高校の制服着てライブとか行ってたの懐かしい😂


そして大学からは、

King & Princeの永瀬廉君にハマってしまい😂

かっこよくて、甘い顔で、

ザ・アイドル!でキラキラしてて✨

でも実は、少しおっちょこちょいで😂

なーんか目で追ってしまうんだよね。

映画は公開初日に観に行き、

表紙を飾った雑誌は全部買い、

CDは全形態を予約、

ライブDVDはカラオケで鑑賞会。(笑)







どっちも追いかけている時、

楽しかったし、

この人たちも頑張ってるし、

私も頑張るぞ👊って思えたり。

心が動かされるんだよね。



つまりね、

昔から、アーティストやアイドルの、

「人間性」

に惹かれてファンになってたのだなーと。


見た目とかパフォーマンスとかだけじゃなくて、

「その人そのもの」に魅了されてるんだって、

自分が一番わかってたから。


たくさんの情報が簡単に手に入るこの世の中で、

選ぶ基準って結局「人」だって思ったから。


だってさ、人によって言ってること違うじゃん。(笑)

だから、好きな人、

なんか気になる人、なんか似てる人、

なんか魅力がある人を結局選ぶんだよ。


そこで、メソッドにしている萌香さんに、

学んでみたいなと思ったのが理由です🥰




2つ目は、

リアルでもSNSでも、

自分自身を確立して選んでもらうためには、

やっぱり自分で自分を表現する力が、

必要だと思ったから。


私は昔から、

人の話を聞いたりするのは得意なんだけど、

自分の話をするのが苦手…

というかそんなに話すことないのよ、正直(笑)


だから、表現するのが苦手だったせいか、

自分は自己開示しているつもりでも、

「心開いてない」って

会社の人に、言われたことある。(笑)


だから、

自分のこだわりや感性、言葉、在り方を磨いて、

「自分」を表現できるようになりたいと思ったんだよね。


ビジネスのこととか何も詳しくないけど、

私は、これからの時代、

「自分」をもっている人が強いと思う。

(今までもそうだったかもだけど)

SNSで他人を見れる分、

似せたりすることは簡単だと思うから。


まあ、わからんけどね🤣

でも、私はそうだと思うの!



今は普通に会社員だけど、

周りの人は皆、結局人で選んでるよ??


あの人はこのスキルがあるから、

飲みに行きたいとか、あんまりならなくない??


シンプルに好きだから、話してみたいから、

なんかいい子だから、面白いから、

だけで選ばれる🥰


萌香さんが「在り方」が大事って、

何度も何度も伝えてくれるけど、

本当にそう。

だって、その人の「在り方」に、

その人の人生全てが表れるんだもん。


当たり前だよね。

その「在り方」に魅了される。


これから沢山学んで、

リアルでもSNSでも表現できる自分になる!!!

講座を作って売ってみる!!!

が目標🥰


絶対学んで良かった~って思えるように、

沢山吸収してアウトプットしてくよ~😍





今日も読んでくださってありがとうございます✨

おやすみなさい☺️