おはようございま〜す😃💕

今日もブログを読んで下さり、ありがとうございます🌈




自分の中に手放したい感情が出てきた時の

「感情の手放し方」を前回のブログでお伝えしましたが、

お分かり頂けましたでしょうか?😊



もし、

私がお伝えした方法が、何だかピンとこなかったり、

分かりにくいようでしたら、

「感情の手放し方」「統合の仕方」を

ネットで検索してみて下さい♬


「感情の手放す方法」は、

世の中に沢山あります⭐︎


色々と試してみて下さいね💖



私もこの方法に行き着くまでには、

10種類以上試しました。




人は、それぞれ違います⭐︎


性格も個性も好みも違うので、

是非、あなたに合った方法を探してみて下さいね😉💓👍✨


正しいやり方というものはない、と私は思っています。


自分でやってみて、

「オッ✨なんだか気持ちが軽くなった!」って思ったら、

それでOKです!👍

気持ちが軽くなった気がする!

その「気がする」でOKです!😊


『自分が感じたもの』を、信頼して下さい👍👍👍



あ〜、でも・・・・・って、

自分の感じたものを否定しないでください⭐︎

それって、“自分を否定していること“になります。

(自分が可哀想です😢)






『自分が感じたものを大切にする』


それが、


「自分を愛すること」であり、


その積み重ねが、

「自信」につながっていきます😊❣️✌️








次回は、

「感情の手放し方」の事例を挙げますね♬


ふむふむ、こうして手放せばいいのか!😆👍

もっとご理解頂けると嬉しいです💖




✨🌈Have a nice weekend!!!🌈✨