長澤まさみと阿部サダヲと秋山菜津子が

弾けまくる、バリバリのミュージカル。

笑いも、音楽も、みっちみちに詰まった舞台が

「フリムンシスターズ」だ。

 

撮影:細野晋司

 

 西新宿のコンビニで働くちひろ(長澤まさみ)は、

沖縄の離島出身で、ユタ(霊能者)の血を引いている。

記憶の一部を失くしたまま上京し、

無気力に日を過ごしている。

 

「元」が付きそうな大女優、みつ子(秋山菜津子)は

長いブランクから舞台に復帰しようとしていた。

運転ミスで家族を轢いてしまったトラウマから

仕事を遠ざけていたのだ。

 

 みつ子に付き添うのは、親友でゲイのヒデヨシ(阿部サダヲ)。

かつて新宿2丁目のショーパブの人気スターだったが、

ある事件を機にそこを去ったのだった。

 

撮影:細野晋司

 

 淀んだままの3人が出逢い、手を取り合って

次の局面へ突き進んでいく物語だ。

まあ、簡略化すれば、そんな感じ。

 

 実は、タイトルの「フリムン」って、「ばかちん」(博多弁)みたいな

軽く愛のこもった「バカ」の意味だと思っていた。

だから、「おバカ・シスターズ」大騒動みたいな話を

予想していたのだけれど、

いやあ、実際の舞台はもっと烈しく深かった。

 

「フリムン」には「狂った」という意味があるのだそう。

つまり、ここでは「クレイジー・シスターズ」というニュアンス。

3人が結束し、自らの運命と世の中の理不尽に

立ち向かい、疾走する、そんな力強いドラマだったのだ。

なんか、もう「明日に向かって撃て!」みたいな。

 

撮影:細野晋司

 

 もちろん、作・演出が松尾スズキだから、

そうそうスッキリとは見せない。

シアター・バーのMCノブナガ(皆川猿時)が、

ヒデヨシの過去にからみ、

ちひろの頭の中のバスタオルおじさん(村杉蝉乃介)が

突然表われ、ご先祖さまがゾロゾロ集う。

 

 さらには、みつ子の妹、八千代(笠松はる)の登場。

彼女は、ブロードウェイでオーディションに受かっていたのに、

みつ子が起こした事故で車いす生活になってしまったのだ。

その八千代と、やはりからだの故障で

ミュージカルをやめざるを得なかった

俳優たちとの大ナンバーが爆笑もの。

限りなく「踊り明かそう」(「マイ・フェア・レデイ」の)に

近い曲を、笠松がとんでもない超絶技巧で披露し、

有名なミュージカル・キャラまがいが踊りまくるのだから。

 

撮影:細野晋司

 

 と、書き始めるときりがないほどの見せ場と、

面白要素をぎっちり詰め込んだ展開。

登場人物は、どこか世の中からはみ出した人々ばかりだ。

彼らへの松尾スズキのまなざしが、愛に満ちて優しい。

 

 にぎやかな混沌が繰り出されるけれど、

テーマは驚くほどストレートに打ち出される。

なんてったってミュージカル・ナンバーの歌詞として

そのまま歌われるのだもの。

♪自由を差し出すのは、うんざりだ♪って。

 

 音楽は渡邊崇。

琉球音階を使った曲とか、パスティッシュぽい曲とか

自在にドラマを引っ張っていくのが、楽しい。

 

 で、やっぱり、長澤まさみがとびきり魅力的だ。

歌もダンスも素敵だし、振り切った演技が爽快だし。

秋山菜津子も阿部サダヲがうまいのは、言うまでもなく。

松尾スズキは、本当にミュージカルが好きだったんだなぁと、

いまさらながら確認してしまった。

 

11月23日まで、Bunkamura シアターコクーン