こんにちはウインク星

 
もうすぐ3月も終わって
4月がやってきますねガーベラ
 
 
4月から保育園に通われる方も多いと思うので
0歳から通い始めた息子の
ここ1年間のことを
振り返ってみようと思います。
 
 

 

 

入園当時の状況

息子は0歳10ヵ月

保育園の0歳児クラスに入園しました。

 

大規模保育園なので

0歳児クラス専用の広い教室があり

同時に入園したお友達が何人もいる状態です。

 

 

息子と10ヵ月間過ごしていて

勘付いてはいましたが

息子はとにかく繊細。

人見知りと場所見知りが激しく

 

これはきっと

入園してから慣れるまでに

時間がかかる子だろうな、

先生たちにとっては手がかかる子

だろうなと思っていました。

 

そんな我が子のパターンですにっこり

 

 

 

 

送迎時に泣かなくなるまで

まず、第一の関門。

送迎時の受け渡し。

特に朝、送る時ですよね。

 

長めにお休みしていた期間を含めますが

 

あぁ、最近は泣かなくなってきたな

と実感できるまでに

入園から3ヵ月くらい

かかりました。

 

さらに言うと、

ふげふげべそをかかなくなり

完全にリラックスして登園できるまでに

入園から6ヵ月くらい

かかりました笑

 

ちなみに、現在、4月からの進級に向けて

新しいお教室で過ごすようになりましたが

朝送る時に一人で大号泣しております泣き笑い

 

…あなた、新入園組じゃないのよ?

 

周りを見渡しても

進級組で泣いている子はいません…汗うさぎ


でも、担任の先生いわく

「息子くんは泣くと思ったよ~」

とのことで、

「ご両親はドーンと構えていてくださいね」

と言われたので

特段心配はしていないですスター

 

 

 

お昼寝できるようになるまで

0歳児はまだ眠いリズムが

その子によって異なるので

午前中は自由に寝かせてくれるようですが

お昼ご飯を食べ終わった後は

強制的にお昼寝(午睡)が待っています。

 

息子はとにかく寝ることが苦手で

 

寝かしつけには抱っこが必須

ちょっとした物音ですぐに起きる

暗闇が苦手で少し明るくないと不安になる

夜中に何度も起きてしまう

 

という困った個性を持っています苦笑

(ちなみに今でもこの特性は変わっていません…泣)

 

なので、保育園入園で一番心配だったのは

お昼寝だったかもしれません泣くうさぎ

 

みんな

そのうち一人で寝るようになりますよ~

 

と聞いて

全く信じられなかったのですが

 

 

入園から2~3ヵ月くらいで

抱っこなしで

一人で午睡できるように

なったそうですよ。

 

 

ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

 
衝撃です。
背中をトントンしてもらったりすることは
あるようですが、
ちゃんとお友達の横で
みんなと同じタイミングで寝られるとは…。
 
保育園の先生、本当にすごいです…!
 
 
とは言っても
やっぱり繊細なところはあるようで
 
他のクラスの先生が
お水をジャーっと出した音で
起きてしまったり、
なんていう苦労話もお聞きしましたアセアセ
 
なので、息子のお昼寝の場所は
入口から一番遠い位置
と決まっているそうです笑
 
午睡は2.5時間~3時間くらいしてきます。
 
 
 

 

 

お迎えコールは何回あった?

体調が悪いようなので

迎えにきてください、というお電話ですね。

 

 

これはですね。

ちょっと驚きなのですが

 

1年間で2回でした。

 

1回目は6月、16時頃に38℃の発熱でお迎え。

2回目は2月、全身に発疹があるのでお迎え。

息子は原因不明の発疹が出ることがよくあり、

この時も小児科を受診したのですが

感染性のものではなく、

そのうち自然に良くなりますとのことだったので

翌日から発疹ありの状態で普通に登園しました。

 

 

おそらく頻度としては少ないのではないかな?

と思います。

 

なぜかというと。

 

 

体調が悪い時はほぼ確実に

朝から高熱なので

必然的に登園できなかったから。

 

息子の場合、

朝元気で

園にいる間に悪化することはほぼないので

このような感じになりました。

 

 

 

 

 

保育園の洗礼はなかったの?

お迎えコールは2回だけと書きましたが…。

 

保育園の洗礼は

もちろんありましたよ~~!!

 

 

0歳3ヵ月の時に

小児科で手足口病をもらってきて以来、

発熱したことはありませんでしたが

 

さすが保育園です。

連続して色々な風邪をもらってきますにやり

 

 

4月は慣らし保育期間だったのですが

特に風邪のような症状もなく、

 

息子、体強いタイプなのかな?

と楽観視していました。

 

 

ところが4月末から怒涛の風邪ラッシュ!!

ゴールデンウイークはずっと熱、

5月の1歳の誕生日は胃腸炎!

治ったと思ったら気管支炎!

そうこうするうちに謎の発疹出現!

(これはお薬のアレルギーだった疑惑)

 

というわけで

5月は2~3日しか登園できませんでした。

 

6~8月も2~3週間おきに発熱し、

園での水遊びには

ほとんど参加できませんでしたね。

 

ただ、8月末に

ヒトメタニューモに罹って以降は

少し落ち着き、

 

2月に溶連菌に罹って発熱して終了。

みたいな感じだったかな?と思います。

 

 

この体調不良続きで大変だったのは

大きく2つ。

 

・息子、一度発熱すると長引くのでほぼ1週間休むことになる。

・ほぼ確実に親に移る。自分が発熱している状態で育児をするのはとても地獄。

 

 

我が家は私が個人事業主なので、

まぁ極端な話、何日休んでも

いいといっちゃいいのですが、


お仕事をもらっている身

&締め切りがあるお仕事なので

突然やってくる強制的な長期休みは

結構辛かったです。。。笑い泣き

 

 

ちなみに、熱は出なくても

年中鼻水と咳はしていました。

年後半になると、

こんなにゴホゴホ咳をしていて

よく熱出さずに堪えているな…

と思うこともありましたねぶー

 

 

でも、保育園の洗礼は

本当に人それぞれだと思います。


周りのお話を聞くと、

4月の時点で2回も発熱した

っていう子もいれば、

 

4月に少し発熱はあったけれど、

それ以降はほとんど休まず登園してる(!)

子もいます。

発熱しても、金曜夜に発熱→土曜に解熱することが多く、

翌週から普通に登園できるんですって。

すごい!

 

 

 

 

 

とりあえず、軽く振り返ってみましたが

いかがだったでしょうか??

 

もし、入園間際で心配なこと、

疑問に思っていることなどありましたらコメントいただければと思いますニコニコ

 

 

 

最後に…

 

我が家は息子を早期から保育園に預けて

本当に本当によかったと思っています笑い泣き

 

離乳食3回期が始まった頃から

若干育児がつらくなってきていたので

あのまま自宅保育をしていたら

私は少し遅めの

産後うつになっていたかもしれません。

 

保育園でたくさんの遊びを教えてもらって

先生方のたくさんの愛や

お友達との信頼関係を通じて

とても素直な思考が育っているなと

実感しています。

 

園によっても色々勝手が違うと思いますが、

入園後しばらくは

過度に心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

 

1年間は親子ともに大変かと思いますが、

ファイトです!!

 

 



いい写真がないので、

数年前に撮った桜の写真でも🌸



ミラーレス一眼で撮影してます。

そろそろ買い替えようかなぁと考え中。


 



ではでは〜ウインク