【出産入院レポ⑦】帝王切開の傷よりも痛かったもの。 | 青葉ひとみ*30代兼業主婦の日々
過去のレポはこちら
入院6日目:産後2日目
帝王切開の後は
ガス が出たかどうかを
しょっちゅう確認されました。
要するにおならです。
腸が動くことが大切らしいです。
私は昨日の夜から
お通じを出したい感覚があって、
傷に触れないように
慎重にお腹を触ってみたら
一部が硬くなっててびっくり。
…大丈夫かな
と少し不安になる。
あと、子宮の戻りを確認するために
定期的にお腹を押されたのですが
これも地味に痛かった〜
押されると悪露 がどんどん出てきます。
産前は全く母乳出なかったのですが
マッサージしてもらったら
左が開通したので驚き👀
8:00頃
朝ご飯です
このパンシリーズ好きでした
さて
朝食後はすぐに
ちょっと心の準備が
できていなかったけれど、
ドキドキしながら待ちました
コットにのせられて、
ギャン泣き状態でやってきました〜(笑)。
コットってこれです。
でも、
自意識過剰かもしれないけれど
抱っこしたら泣き止んで、
話しかけたら
めっちゃ私の顔をまじまじと見ていて👀
母のことを認識してくれたのかな
と嬉しく思いました。
それからは少しだけ2人きりに
させてもらえたので、
写真や動画を撮る
カンガルーケアみたいなのも
なかったので、
これが初めての触れ合いでした。
その後は少しだけ授乳練習して
相変わらず何のトラブルもなく
普通に食いついてくれる息子なのでした。
別途また書きます
息子はまたまた新生児室へ
連れていかれました。
12:00頃
息子に会えたので
ほくほく気分でいただきました
私はこれから
歩行訓練の再チャレンジ です
この日も割と血圧低いのに
脈拍早くて…
昨日の担当さんは
新人さんとベテランさんだったので、
数字を根拠にベテランさんが
NGと指導していたけど、
今日はいい意味でゆるい感じの
スタッフさんだったので(笑)
なかばオマケみたいな感じで
これでokなら、
昨日でもok出てたはずだよ〜
と心の中でぼやきつつ、
室内を1人で動けるのが嬉しくて
荷物も全てスタッフさんに
取ってもらわなきゃいけなかったし、
ごちゃごちゃになっている
荷物も整理したい。
あとあと、なんといっても
と1人で色々と考えていたら、
これから母子同室 のための
授乳指導が別室であるとのこと
そう、この病院は
基本は母子同室ということになっています。
母子同室っていうのは文字通り
自分の部屋にずーっと赤ちゃんがいる
という状態のことです。
早速、赤ちゃんのお世話
(おむつ替え、授乳)を
自分ですることになります。
コロナ禍で母親学級ぽいものは
一切なかったので、
このタイミングで赤ちゃんの
お世話の方法を
少し教えていただけるみたい
でもさ、でもさ。
さっき自室での歩行okに
なったばかりなのに
すぐに別室に移動しろ だなんて…苦笑
スパルタだなぁと思いながら、
入院初日ぶりに
病棟の廊下に出てみる。
もはや懐かしすぎて…
別世界に来たかのようでした。
そして、ずっと弾性ストッキングを
履いているのに
足の甲がパンパンにむくんでいて 本当、ゾウの足のような感じでした。
一歩踏み出す度に
足の甲のお肉がプルンって
揺れるような感覚で
気持ちが悪い…。
これは退院してからも
しばらく続きました。
意外と長い
帝王切開の傷の部分の重さ(痛み?)と
腰なのかお尻なのかの痛み で
歩くのめっちゃ遅いけど、
廊下に手すりがついていたので、
つかみながら向かいました。
私の他にもう1人のママさんも
いらっしゃって、
一緒に簡単な説明を受けます。
この方は円座クッションを
敷いていたので、
きっと自然分娩だったんだろうなー。
赤ちゃんのおむつの替え方とか
ミルクの調製の仕方、
赤ちゃんを新生児室に預ける時のルール、
哺乳表のつけ方などなど、
一通り説明してもらったのだけど、
かなりうろ覚えでした
とりあえず
せっかく自由の身となったので、
荷物の整理をしたら
息子を迎えに行ってみることに。
ちなみに、
基本は母子同室ですが
もらったしおりには
身体が辛い時は
無理せずに預けましょう
って書いてあったので、
私は元々、
入院中はできるだけ
息子を預かってもらうつもりで
いました。
どうせ退院したら
嫌でも24時間一緒なんだし…
今のうちに最後の1人時間を
満喫したいと思っていたんです。
まさか、頻回授乳 で
母乳の分泌が 促進される
とは知らなくて
そう、母乳って
出産したら
(自然と)出るようになる。
んじゃないんですね。
出産したら
(頻回授乳で) 出るようになる。
つまりは
しょっちゅう授乳しましょうって
ことですよね。
これ、もしかしたら
常識なのかもしれませんが、
私は退院して自宅に戻るまで
病院でもそんなこと教えてもらえなかったヨ…
理想は
母乳多めの混合育児 を
したいなーと思っていた私は、
どうせそのうち母乳は出るだろうし、
入院中はがっつりミルクで
乗り切ろう〜と
楽観的に考えていたわけですね。
一応、退院間際には
それなりに出るようになっていたものの
今となってはもうちょっと入院中に
頻回授乳を頑張ればよかったなー
と思っています。
というわけで、
この時も息子に少しだけ授乳をしたら
すぐに新生児室に預けに行ってました。
幸いなことに
私の部屋の目の前に
新生児室と授乳室があって、
歩くのがめっちゃ大変な状態の今は
本当に助かりました…
1番遠いのは大部屋でした…
なんか、お金の力がそこに出るんだなぁって思うと
ちょっと複雑な気持ち
双子ちゃんのママさんは大部屋だったようで
申し訳なく感じました。
そうそう、
他にも身体の痛みというものがあって。
陣痛の時のような痛み が
産後もちょこちょこあったんです。
これが、
いわゆる後陣痛 といつやつですね。
帝王切開だと
後陣痛が辛いという話も聞きますが…
私の陣痛って
とにかく便意 だったので
トイレに行けば解消される感じが強く、
あまり辛くはなかったです。
後陣痛が来る度に出していたので、
入院前からの便秘もすっきり
1日の排尿、排便回数を
スタッフさんに報告しなきゃ
いけないのですが
5回くらい排便した日もありました。
でも、便をたくさん出した方が
子宮が戻れるスペースができて
子宮が早く回復するようなので、
結果的にはよかったようです。
ちなみに…。
この日気付いた
腰のようなお尻のような激痛というのは
おそらく
股関節の痛み だということが
わかりました
とにかく動く度に右足の付け根か痛い。
私は帝王切開の傷の痛みよりも
この股関節の痛みが激痛すぎて
歩くのが本当に苦痛でした
そんな人いるのかなー❓
この痛みは
産後しばらく経っても続きました。
出産で1番辛かったのは
陣痛 だけど、
産後1番辛かったのは
間違いなく
股関節の痛み です
スタッフさんや先生に相談しても
特に何もしていただけず…。
とりあえず、
骨盤ベルト をした方がよいと
言われたので、
歩行許可が出たこの日から
トコちゃんベルト をしていました
メルカリで念のため買っておいてよかった…
帝王切開の傷に当たってしまうので
かなりゆるーく巻きましたが、
それでも全然違うそうです。
赤ちゃんのお世話もあるので
立ったり座ったりするけれど
その度にベルトをずらして
過ごしました。
入院バッグに入れておくのを
オススメします
18:00頃
夕飯です。
夕食後は
1週間ぶりにシャワーを浴びました
まだ立っているのが不安だったので
お風呂用の椅子をお借りして、
点滴用の管が腕に入っているので
濡れないようにサランラップで
腕を覆ってもらって…。
私はあまりお風呂が
好きじゃないタイプなのですが、
この時ばかりは本当に
気持ちがよかったです…
羊水でベタベタな状態だったし、
頭もギトギトだったので
かなりスッキリしました…
過去1番にスッキリした
シャワータイムだったと思います
寝る前の血糖測定です。
なんと95 。
…あれ⁉️
まだ夕飯食べてから
3時間も経ってないよ…❓
昨日は夕飯食べてないのに
136もあったのに
一体体の中で何が起きているのでしょう❓
スタッフさんにめっちゃ驚かれて、
体調悪くないか❓
って心配されました
こちらも心配になってしまったので、
寝る前だけど
お菓子とジュースを
爆食いしておくことにしました
股関節の痛みが本当に辛く、
寝返りが打てないので
寝れそうにないなと思い、
ロキソニンを飲むことに。
ついでに抗不安薬も
飲んだのだけど、
なぜかめまいのような感じがして
うまく寝付けず
もしかして薬の飲み合わせが
悪かったりする⁉️
と怖くなったので
ナースコールをしたのですが、
モルヒネ系の注射のこともあったので。。。
照明を少しいじってもらったら
スッと寝ることができました…。
パニック発作だったのかな❓
とりあえずよかった。。。
⑧に つづきます。
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
*
* Again: this will **not** prevent inline script, e.g.:
* .
*
* This workaround is possible because Safari supports the non-standard 'beforeload' event.
* This allows us to trap the module and nomodule load.
*
* Note also that `nomodule` is supported in later versions of Safari - it's just 10.1 that
* omits this attribute.
* -->
*/
(function () {
const check = document.createElement('script');
if (!('noModule' in check) && 'onbeforeload' in check) {
let support = false;
document.addEventListener(
'beforeload',
(e) => {
if (e.target === check) {
support = true;
} else if (!e.target.hasAttribute('nomodule') || !support) {
return;
}
e.preventDefault();
},
true,
);
check.type = 'module';
const blob = URL.createObjectURL(
new window.Blob([], { type: 'text/javascript' }),
);
check.src = blob;
check.onload = () => {
URL.revokeObjectURL(blob);
};
document.head.appendChild(check);
check.remove();
}
})();