2022年10月21日(金)子宮体癌の摘出手術を終えた妹。
何しろコロナ禍でしたから、入院病棟へは家族すらも立ち入り禁止🚧及び面会謝絶でした。
自閉症スペクトラム持ちでなければ何の心配もないのですが、やはりいくつになっても、
「1人で大丈夫かしら❓😰」
不安はつきものです。


クリニカルパスでは、退院の予定日は10月25日(火)となっていましたが、実際には1日延長でした。
熱がなかなか下がらず炎症反応が高かったそうで、何と熱が下がったのが、退院前日だったそう😨
私なんて手術した次の朝には平熱に戻っていたというのに…🤔

妹が、
「熱が下がらなくてしんどかったから、看護師さんにお願いして氷枕を持ってきて貰ったんだ」

(;゚д゚)ェ…偉いじゃん👏🏻
私なんて「氷枕」なんて考えもしなかったな😓

その他に看護師さんに何かヘルプを頼んだのか聞いたら、付き添いを尿管が外されて初めてトイレに行く時と、初めてシャワー浴🚿をする時に、不安だったからお願いしたと…😳
ごく当たり前のことなのに、今お忙しいだろうな〜とか、変に気を遣ってなかなか声をかけ辛かったので、この素直にお願いする姿勢を妹から学んだような気がした。

尿管が取れたのは、術後3日目の10月24日(月)で、ドレーンも同じくその日の夜、入院病棟内の処置室(内診台のある)で、M先生が自ら除去されたとのこと。
この時点でも熱が下がっていなかったので、予定していた退院が1日延びて、10月26日(水)になりました。