2023年4月14日(金) 術後284日目

糖尿病・内分泌内科への外来診察日。

数日前の婦人科の経過観察時に、まとめて採血採尿をしたので、空腹時血糖値での測定です。



我ながらこの2ヶ月間、がんばった✌🏻

ずっと指摘されていた悪玉コレステロール値が遂に基準値以下になった🙌🏻

これまでサラダ🥗とか惜しみなくオリーブオイルをジャブジャブかけて食べていましたが、それを止めただけですが、やはり効果があるんですねびっくり


次回も2ヶ月後の6月9日(金)10:00に予約。



《今回の診療費》

初・再診料:

74点

検査料:

457点

その他:

68点

------------------------------------

総医療費: 599点(=5,990円)

負担額: 1,800円

------------------------------------

合計: 1,800円

《診療明細書》

初・再診料:

※外来診察料 74点/1回

検査料:

※ヘモグロビンA1c(HbA1c) 49点/1回


※血液化学検査(8項目又は9項目) 99点/1回

   アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)

   アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)

   γ-グルタミルトランス(γ-GT)

   尿素窒素

   クレアチニン

   中性脂肪

   HDL-コレステロール

   LDL-コレステロール

   グルコース

※血液採取(静脈) 37点/1回

※血液学的検査判断料 125点/1回

※生化学的検査(1)判断料 144点/1回

※検体検査管理加算(1) 40点/1回


諸収

※処方箋料(リフィル以外・その他) 68点/1回

------------------------------------------------------------

総医療費: 599点


《今回の調剤費》

調剤技術料: 66点

薬学管理料: 105点

薬剤料: 1,152点

------------------------------------------------

総調剤費: 1,323点(=13,230円)

負担額: 3,970円

------------------------------------------------

合計: 3,970円

《調剤明細書》

調剤技術料

※調剤基本法1(後発医薬品調剤体制加算2) 42点

※内服薬薬剤調整料 24点

薬学管理料

※服薬管理指導料A(手帳あり) 45点

※調剤管理料 60点

薬剤料

フォシーガ錠 5mg 1錠

1日1回 朝食後服用(56日分) 1,152点

------------------------------------------------------------------

合計: 1,323点