女性ヘルスケア科の診察が終わり、更年期障害に関するアンケートが回答し終わったところに、タイミングよく婦人科からの呼び出し。女性芸人、3時のヒロインのかなでちゃん似の元気なベテランナースです。


年明け初めてお会いするM先生から、年末に先生宛てに送ったクリスマスカード🎄のお礼を言われる。


内診台💺に座ると相変わらず妙な緊張感が走る不安

カーテンの向こう側から、かなでちゃんナースが、


👩🏻

先生、今日は細胞診!?


👩🏻‍⚕️

今日は…しません。SSのクスコを下さい。



今日「も」しないのね!?爆笑🙌🏻

細胞診が省略ってことは…腫瘍マーカー🆗🙆🏻‍♀️??


しかし、今日は…内診がちょっと…痛いえーん泣

足首周辺が冷え症になってから、陰部周辺も乾燥気味になってきて、保湿をしないと痛みが出てくるようになったからかなショボーン



👩🏻‍⚕️

ちょっと、力が…入っているかなぁ?



ありゃびっくり本当だ!

お尻がだいぶ上がっていたわ。お尻の力を抜くと、



👩🏻‍⚕️

そうそう!



痛かったのは、無意識に力が入っていたのか?笑い泣き

…でも潤い不足も影響しているよなぁ悲しい


内診が終わって、再び待合で待機。

この日はM先生の患者さんは多かったみたいで、20分位待たされた。


ようやく呼び出しがあり、指定の診察室に入る。

腫瘍マーカーの結果を渡され、


※CEA: 0.3 ng/mL (<5.68)

※CA19-9: 6.5 U/mL (<=37.0)

※CA125: 2.9 U/mL (<=35)



前回よりも下がっていたよー🙌🏻爆笑


👩🏻‍⚕️

腫瘍マーカーは今のところ問題なさそうです。

ヾ(*゚ο゚)ノオォォォォーーー!!減量は順調ね〜ウインク

血糖値も落ちついてきているみたいだし…

コレステロールが、ちょっと…高いのかぁ〜

でも、まあ…大丈夫かな?ニヤリ



糖尿病の先生との温度差!!笑い泣き

診察が終わって連絡票を貰う時に、



👩🏻‍⚕️

(。´・ω・)ん?…あら、冷え症の漢方!?



女性ヘルスケアからの処方箋が挟まっていた。



はい…1ヶ月程前から何故か足首周辺だけ冷えが酷くて凄く辛いんですえーん



👩🏻‍⚕️

(-ω-;)ウーン…急激に、痩せたから…かしら?🤔



(;゚д゚)エッ!?…そうなんですかガーン



👩🏻‍⚕️

まあ痩せれば脂肪は落ちるわけだし…

レッグウォーマーもいいかも。足首だけのタイプもあるし。



早速帰りに買いました🧦



次回の検診は3ヶ月後、4月11日(火)に予約。



《今回の診療費》

初・再診料:

74点

医学管理料:

400点

検査料:

530点

その他:

68点

------------------------------------------

総医療費: 1,072点(=10,720円)

負担額: 3,220円

------------------------------------------

合計: 3,220円

《診療明細書》

初・再診料:

※外来診察料 74点/1回

医学管理料:

※悪性腫瘍特異物質治療管理料(その他のもの)(2項目以上) 400点/1回

検査料:

※脈波図、心機図、ポリグラフ(2検査) 80点/1回

※骨塩定量検査(DEXA法による腰椎撮影)

   大腿骨同時撮影加算(DEXA法) 450点/1回

諸収

※処方箋料(リフィル以外・その他) 68点/1回

------------------------------------------------------------------

総医療費: 1,072点

《今回の調剤費》

調剤技術料: 66点

薬学管理料: 105点

薬剤料: 720点


------------------------------------------------------------------

総調剤費: 891点(=8,910円)

負担額: 2,670円

-----------------------------------------

合計: 2,670円

《調剤明細書》

調剤技術料

※調剤基本法1(後発医薬品調剤体制加算2) 42点

※内服薬薬剤調整料 24点

薬学管理料

※服薬管理指導料A(手帳あり) 45点

※調剤管理料 60点

薬剤料

ツムラ当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス顆粒(医療用) 7.5g

1日3回 毎食前服用(90日分) 720点


------------------------------------------------------------

合計: 891点