適応障害、おそらくカサンドラ症候群とのこと。 | おそらくカサンドラ症候群の妻(離婚済み)

おそらくカサンドラ症候群の妻(離婚済み)

結婚2年目で適応障害に、おそらくカサンドラ症候群と診断されました。夫にアスペルガーの疑いがあることを、まだ本人に伝えられず、2人なのに孤独な毎日です。
現在は離婚して3年が経ちますが、なんとなくトラウマを抱えているようでモヤモヤな日々が続いてます。

結婚してそろそろ3年目を迎えます。
正直、幸せを感じだ事がほとんどありません。
結婚式当日、新婚旅行は幸せでしたが、これは夫との関係でもたらされたものではなく、友人達に祝って貰えたこと、行きたかった国に行けたことが幸せだったのです。

今思えば、入籍前に新居を一緒に探している時から、彼の言動はなんとなく違和感があった。
両家顔合わせ、入籍、結婚式、全ての準備がスムーズに進む事はなく、毎回ケンカ。彼に任せておくと直前になっても何一つ進んでないことばかりで私もイライラ。
でも、いわゆる価値観や性格の違いだと思っていました。

そんな生活の中で、徐々に疎外感、孤独感を抱きはじめました。なんで??と聞かれてもよく分からない。周囲に話しても、結婚なんてそんなもの、あなたの理解が足りない、といった回答ばかりで更に孤独感が増し、そのうち誰にも相談しなくなりました。

そして、朝起きる自然と泣く、眠れない、食欲が減るなどの体調不良がどんどん悪くなり、午前中はほぼない泣いてる状態。
会社でも涙が出てきてしまうので、仕事にも集中できず、とうとう一ヶ月前に心療内科に行ったのです。もともと心療内科に行くことに抵抗がありましたが、もう限界でした。駆け込むように行きました。

で、結果は適応障害。
おそらくカサンドラ症候群。
夫はアスペルガー疑いあり。

この先どうしたらいいのか、、、。
今は家庭内別居状態。口もきいてません。

夫にこの事をどうやって伝えたらいいのか、、、。
自分がアスペルガーだと断定されたら、彼はショックでおかしくなってしまうのではないか、義母が辛い思いをするのではないかと、答えを出せずにいます。

まずは理解を深めようとアスぺとカサンドラの本を読んでますが、とにかく救われます。
そこに書かれていた事は、まさに我が家でおこっていることのようです。苦しみの原因がわかり、安堵と不安で泣きながら読んでます。