11月5日、Facebookが新しい企業ロゴを発表した(上の画像参照)。Facebookは、ロゴを変更する理由を「企業としてのFacebookとアプリとしてのFacebookのさらなる区別化を図ります」と説明している。そのため、Facebookアプリではこれまで通りのロゴを使用。アプリのロゴは「facebook」と小文字なのに対して、上の新しい企業ロゴは「FACEBOOK」と大文字になっている。視覚的にも区別しやすい。つまり、こういうことだ。FACEBOOK=フェイスブック社、facebook=フェイスブックアプリ。と。なるほどね。
会社のロゴ変更ってのは大した意味の無い自己満足だから、今回のフェイスブックのも特に気にしてなかったんだけど、そういう意味だったんだね。それにしてもシンプルだね。いやシンプルなのは良いことなんだけど、あまりにも普通なフォントだなぁと。すこーしだけ凝っても良かったんじゃないかと思うけどね。無数にデザイン案を出して選定に試行錯誤していて、回りまわって結局シンプルなのに収まったていうありがちな決定ならちょっとガッカリだ笑。まあそのうちこれも定着して何とも思わなくなるんだろうけどね。

